【一般入学試験】来場案内(鈴鹿高校会場)
鈴鹿高等学校への来校方法につきましては、以下の留意事項のとおりです。 該当の箇所をご覧いただき、入学試験が円滑に行われるようにご協力お願いいたします。 ○徒歩について ・入退場口は高校通用門です。 ○自転車について ・入退場口は高校通用門です。 ・自転車は、指定の駐輪場に並べて駐輪してください。 ・送迎車両やバスとの...
鈴鹿高等学校への来校方法につきましては、以下の留意事項のとおりです。 該当の箇所をご覧いただき、入学試験が円滑に行われるようにご協力お願いいたします。 ○徒歩について ・入退場口は高校通用門です。 ○自転車について ・入退場口は高校通用門です。 ・自転車は、指定の駐輪場に並べて駐輪してください。 ・送迎車両やバスとの...
○くわなメディアライヴ会場 ・会場に入場できるのは、8時20分以降になります。 ・一般車両での来場は混雑が予想されます。 ・駐車場に限りがございますので徒歩・自転車や公共交通機関での来場にご協力をお願いします。 ・事故や混雑の原因となる路上や近隣での待合駐車は絶対にしないでください。 ○鈴鹿大学会場 ・千里駅周辺より受験会場まで無料送迎バスの運...
校外模試日頃の勉強の成果を発揮するチャンスです。 受験者全員真剣に取り組みました。 DSC_1751
名張市武道交流館にて行われた、三重県高校柔道新人大会において以下の成績を収めました。 女子個人57kg級3位入賞 川田汐里(1年) 男子個人73kg級5位入賞 辻村怜大(2年)
1月22日に行われました三重県高等学校剣道剣道選抜大会において、以下の成績をおさめました。 女子団体 優勝 全国選抜大会出場 東海選抜大会出場 全国大会、東海大会に向けて頑張っていきます。応援よろしくお願いします。
1月20日(木)「令和4年度 保護者会本部役員立候補のお願い」を配布いたしました。 詳細については、こちらをご覧ください。
1,2年特進コースの生徒合同で,10月に続き第2回目となる立命館小学校英語科・正頭英和教諭による「この問題が解けるようになろうーお金の授業編ー」,大阪教育大学 多文化教育系 小林翔特任准教授による「英語学習に関する意識改革ー生徒のやる気を高めるひと工夫~ICT活用~」の2講座をオンラインで受講しました。 正頭先生の講座では「普通の水を500円で売るためには?...
新型コロナウイルスの感染者が国内で初めて確認されてから2年が経ちました。 登校前の「健康チェック」,常時「マスク着用」,昼食時の「黙食」など…感染症対策を挙げればきりがありません。 しかし,どれだけしても「感染症対策をし過ぎた」ということはないと思います。 自分と自分のまわりの人を守るため,考えうる限りのことは実践していきましょう!
今年最初の役員会です。 ご確認ください。 R3年度第8回保護者会役員会 会員報告
明日の分散登校の時間については、下記のとおりです。 時間等お間違いのないよう、ご注意ください。 ●10時登校 2生総合・探究 ●14時登校 1年(全コース)・2年特進 ※各教室へ入ってください 1時間程度となる予定ですが、必ず登校してください。 体調不良等でどうしても登校できない場合は、必ず各担任までご連絡ください。 当日、欠席された場合は、大変申し訳あり...