お知らせ アーカイブ | ページ 121 / 230 | 学校法人 鈴鹿享栄学園学校法人 鈴鹿享栄学園

image image

学園からのお知らせ

[重要]令和2年7月以降 高等学校等就学支援金...

本日、令和2年7月以降の高等学校等就学支援金の案内文書を配付しましたので、必ず内容をご確認ください。   全員が書類を提出する必要はありませんので、手続きが必要な方のみ、期限までに必ず申請手続きを行ってください。 今回、就学支援金(令和2年4月分~6月分)の受給資格認定を受けた方は既にマイナンバーを提出しているため、保護者や住所地に変更がない限り、...
続きを読む

ときめき・サポート制度 -あなたの夢を応援しま...

【募集要項】 1. 概要 ときめき・サポート制度(ときサポ)とは、中学・高校生活で「こんなことをやっ てみたい」「新しいことに挑戦してみたい」という生徒の思いが実現できる制度です。 学園は、生徒が、知的好奇心を充足させる研究活動や、社会貢献活動を果たそうと する活動を支援します。生徒が自主的に企画を立て応募し、審査の結果、採択されれ ば、活動費用として 1 ...
続きを読む

ときめき・サポート制度 -あなたの夢を応援しま...

【募集要項】 1. 概要 ときめき・サポート制度(ときサポ)とは、中学・高校生活で「こんなことをやっ てみたい」「新しいことに挑戦してみたい」という生徒の思いが実現できる制度です。 学園は、生徒が、知的好奇心を充足させる研究活動や、社会貢献活動を果たそうと する活動を支援します。生徒が自主的に企画を立て応募し、審査の結果、採択されれ ば、活動費用として 1 ...
続きを読む

ときめき・サポート制度 -あなたの夢を応援しま...

【募集要項】 1. 概要 ときめき・サポート制度(ときサポ)とは、中学・高校生活で「こんなことをやっ てみたい」「新しいことに挑戦してみたい」という生徒の思いが実現できる制度です。 学園は、生徒が、知的好奇心を充足させる研究活動や、社会貢献活動を果たそうと する活動を支援します。生徒が自主的に企画を立て応募し、審査の結果、採択されれ ば、活動費用として 1 ...
続きを読む

マスクとフェイスシールドを寄贈いただきました

地元のオリジナルプリントショップ のりのりベイビー様よりマスクとフェイスシールドを寄贈いただきました。 大切に使用させていただきます。 ありがとうございました。
続きを読む

【自然科学部(高等部)】ネコギギの放流が朝日新...

6月13日(土)に行われたネコギギの放流の模様が、朝日新聞(6/23三重版)、中日新聞(6/24鈴鹿・亀山版)に掲載されました。 朝日新聞デジタル記事は、こちら 中日新聞WEB記事は、こちら   放流したネコギギは、2017年に鈴鹿高校の室内繁殖で誕生し、計画通り3年間の系統保存を経た今年3歳になる雄4個体と雌2個体です。 雄は体長10cm、雌は8...
続きを読む

【自然科学部】ネコギギの放流が朝日新聞、中日新...

6月13日(土)に行われたネコギギの放流の模様が、朝日新聞(6/23三重版)、中日新聞(6/24鈴鹿・亀山版)に掲載されました。   朝日新聞デジタル記事は、こちら 中日新聞WEB記事は、こちら   放流したネコギギは、2017年に鈴鹿高校の室内繁殖で誕生し、計画通り3年間の系統保存を経た今年3歳になる雄4個体と雌2個体です。 雄は体長1...
続きを読む

3年生の廊下には…

3年生の廊下では,100種類以上の様々な職業の紹介がされています。 これは生徒一人ひとりが職業のことを調べ,まとめたものです。 そして,総合的な学習の時間では「未来の自分」をテーマになりたい職業や志望校について考えている真っ最中です。廊下を通った際に何気なく目に留まったものが自分の将来を考える何かのヒントになるかもしれませんね。
続きを読む

3年生の廊下には…

3年生の廊下では,100種類以上の様々な職業の紹介がされています。 これは生徒一人ひとりが職業のことを調べ,まとめたものです。 そして,総合的な学習の時間では「未来の自分」をテーマになりたい職業や志望校について考えている真っ最中です。廊下を通った際に何気なく目に留まったものが自分の将来を考える何かのヒントになるかもしれませんね。
続きを読む

【STEP!】⑱

三重大学の高大連携事業として、今回は教育学部の松本金矢教授による講義をZOOMを通じて受講しました。テーマは、「勉強は役に立つのか」というもので、今高校生として勉強していることや、その組み合わせが将来どのように仕事に結びつくのか、またどのように人や社会の役に立つのかといった内容を、具体例を挙げながらお話しいただきました。ようやく高校生としての生活がスタートし...
続きを読む

ページトップへ戻る