行事 アーカイブ | ページ 138 / 257 | 学校法人 鈴鹿享栄学園学校法人 鈴鹿享栄学園

image image

学園からのお知らせ

知の探究者~World Explorer Pr...

進路指導部主催で「知の探究者~World Explorer Program~ 三重大学連続講義が行われました。今回講義していただいた先生は【三重大学生物資源学部】梅川逸人先生です!「未使用食品資源の有効利用と健康」というテーマでお話ししていただきました。未使用食品資源とは,醤油を製造する過程で生じる「醤油粕」や「色落ち海苔」など,本来は食品の製造過程で生じた...
続きを読む

知の探究者~World Explorer Pr...

進路指導部主催で「知の探究者~World Explorer Program~ 三重大学連続講義が行われました。今回講義していただいた先生は【三重大学生物資源学部】梅川逸人先生です!「未使用食品資源の有効利用と健康」というテーマでお話ししていただきました。未使用食品資源とは,醤油を製造する過程で生じる「醤油粕」や「色落ち海苔」など,本来は食品の製造過程で生じた...
続きを読む

(剣道部)三重県高校剣道秋季大会 女子団体優勝...

亀山西野公園体育館で行われた三重県高校剣道秋季大会にて以下の成績を収めました。 女子団体優勝 男子団体5位 ・女子個人 優勝  加藤里佳(1年) 準優勝 黒木春那(2年) 3位  松原佑莉(2年) 5位  伊藤瞳月(2年) ・男子個人 5位  濱口大瑚(2年)
続きを読む

【山岳スキー部】全国高等学校選抜スポーツクライ...

浜松スクエアクライミングセンターで行われた全国高等学校選抜スポーツクライミング選手権大会合同予選会(愛知・岐阜・三重)にて以下の成績を収めました。 《男子》 優勝 寺本 燦 (3年)*全国高校選抜出場* 7位 勝正 雄大(3年)*全国高校選抜出場* スキー競技の為、全国大会辞退 9位 魚井 亮太(2年)*全国高校選抜出場* 17位 永末 天斗(2年) 《女子...
続きを読む

校外研修

例年は、4月末に実施する校外研修ですが、新型コロナウイルス感染症に伴う臨時休校により、今年度は11月に実施となりました。 延期により3年生探究コース・探究コースSクラスは学校に残り模擬試験。 それ以外の生徒は学年別の目的地(1年生:京都散策、2年生:進学希望先見学(愛知・三重)、3年生:伊勢志摩散策)に向けて8:00頃学校を出発しました。 あいにくの空模様と...
続きを読む

【陸上競技部】全国高等学校陸上競技大会2020...

広島県広域公園で行われた全国高等学校陸上競技大会2020の男子やり投げに仲松 正(3年)が出場し、13位の成績を収めました。
続きを読む

【陸上競技部】三重県秋季選抜陸上競技選手権大会...

四日市緑地公園で行われた三重県秋季選抜陸上競技選手権大会の一般女子400mハードルに服部 りら(1年)が出場し、準優勝の成績を収めました。
続きを読む

6年生 卒業アルバム撮影

今日はテスト後の時間を使って,卒業アルバムの撮影です。 撮影待ちの自習時間もみんな楽しそうでした。 いい卒業アルバムが完成しそうです。少し寂しいですが...
続きを読む

6年生 卒業アルバム撮影

今日はテスト後の時間を使って,卒業アルバムの撮影です。 撮影待ちの自習時間もみんな楽しそうでした。 いい卒業アルバムが完成しそうです。少し寂しいですが...
続きを読む

生徒の皆さんへ ~三重県知事と三重県教育長より...

生徒のみなさんへ~あなたはかけがえのない存在です~ 新型コロナウイルス感染症の影響により、私たちの生活がこれまでと大きく変わったことで、誰もが不安を感じたり、悩んだりしています。 たとえば、長期にわたった臨時休業や短縮された夏休みなど、いつもと違う状況の中で、勉強や進路に不安を感じたり、悩んでいる人もいることと思います。 不安や悩みは誰もが感じる自然な感情で...
続きを読む

ページトップへ戻る