行事 アーカイブ | ページ 153 / 257 | 学校法人 鈴鹿享栄学園学校法人 鈴鹿享栄学園

image image

学園からのお知らせ

3歳のネコギギを放流しました/自然科学部

6月13日(土)にネコギギ成魚6個体を放流しました。 放流したネコギギは、2017年に鈴鹿高校の室内繁殖で誕生し、計画通り3年間の系統保存を経た今年3歳になる雄4個体と雌2個体です。 雄は体長10cm、雌は8cmまで、とても元気に成長しました。 生まれてから3年間、大切に育ててきたネコギギが親の元へ帰るのを見て、とても複雑な心境です。 〇 自然科学部のネコギ...
続きを読む

3歳のネコギギを放流しました/自然科学部

6月13日(土)にネコギギ成魚6個体を放流しました。 放流したネコギギは、2017年に鈴鹿高校の室内繁殖で誕生し、計画通り3年間の系統保存を経た今年3歳になる雄4個体と雌2個体です。 雄は体長10cm、雌は8cmまで、とても元気に成長しました。 生まれてから3年間、大切に育ててきたネコギギが親の元へ帰るのを見て、とても複雑な心境です。 〇 自然科学部のネコギ...
続きを読む

3歳のネコギギを放流しました /自然科学部

6月13日(土)にネコギギ成魚6個体を放流しました。 放流したネコギギは、2017年に鈴鹿高校の室内繁殖で誕生し、計画通り3年間の系統保存を経た今年3歳になる雄4個体と雌2個体です。 雄は体長10cm、雌は8cmまで、とても元気に成長しました。 生まれてから3年間、大切に育ててきたネコギギが親の元へ帰るのを見て、とても複雑な心境です。 〇 自然科学部のネコギ...
続きを読む

[6月22日期限]4~6年生の住民税非課税世帯...

標記の件につきまして、三重県私学課から新型コロナウイルス感染症・緊急支援事業の情報提供がありました。 本日情報が届きましたが、既に6月8日(月)から申込が始まっており、受付期間が6月22日(月)までとなっていますので、取り急ぎHP及びメール(きずなネット)にて内容をお知らせします。 給付を希望される方は、必ず期限内にお申し込みください。 制度の詳細につきまし...
続きを読む

[6月22日期限]4~6年生の住民税非課税世帯...

標記の件につきまして、三重県私学課から新型コロナウイルス感染症・緊急支援事業の情報提供がありました。 本日情報が届きましたが、既に6月8日(月)から申込が始まっており、受付期間が6月22日(月)までとなっていますので、取り急ぎHP及びメール(きずなネット)にて内容をお知らせします。 給付を希望される方は、必ず期限内にお申し込みください。 制度の詳細につきまし...
続きを読む

[6月22日期限]住民税非課税世帯の高校生世代...

標記の件につきまして、三重県私学課から新型コロナウイルス感染症・緊急支援事業の情報提供がありました。 本日情報が届きましたが、既に6月8日(月)から申込が始まっており、受付期間が6月22日(月)までとなっていますので、取り急ぎHP及びメール(きずなネット)にて内容をお知らせします。 給付を希望される方は、必ず期限内にお申し込みください。 制度の詳細につきまし...
続きを読む

前期生徒会執行部役員立会演説が行われました!

本日は,前期生徒会執行部役員の立候補者による立会演説が行われました。 例年ですと,体育館に集まり行われますが… 今年度は各教室でプロジェクターを使用し,動画による演説が行われました。 こういう状況だからこそ柔軟に対応することが大事…とは言え,カメラに向かっての演説で,立候補者の皆さんにはいつもと違う緊張感があったことと思います。
続きを読む

前期生徒会執行部役員立会演説が行われました!

本日は,前期生徒会執行部役員の立候補者による立会演説が行われました。 例年ですと,体育館に集まり行われますが… 今年度は各教室でプロジェクターを使用し,動画による演説が行われました。 こういう状況だからこそ柔軟に対応することが大事…とは言え,カメラに向かっての演説で,立候補者の皆さんにはいつもと違う緊張感があったことと思います。
続きを読む

後期課程 部活動がスタートしました

本日より,後期課程の部活動がスタートしました。 感染拡大が心配される中ですが,生徒たちは練習に励んでいます。 写真は陸上競技部の練習風景です。
続きを読む

後期課程 部活動がスタートしました

本日より,後期課程の部活動がスタートしました。 感染拡大が心配される中ですが,生徒たちは練習に励んでいます。 写真は陸上競技部の練習風景です。
続きを読む

ページトップへ戻る