行事 アーカイブ | ページ 256 / 256 | 学校法人 鈴鹿享栄学園学校法人 鈴鹿享栄学園

image image

学園からのお知らせ

2/8(月) 1年生スキー・スノーボード研修(...

2/8(月) 1年生スキー・スノーボード研修に出発しました。 午後1時過ぎに、研修場所の「車山高原スキー場」に到着しました。 開講式後、元気に研修に参加していました。      
続きを読む

11/13(金) 2年生研修旅行 4日目(最終...

研修旅行(最終日) 最終日は、大宰府へ。大宰府天満宮・九州国立博物館などを班別でまわりました。 あいにくの雨模様でしたが、元気に過ごしています。      何をお願いしたのかな?   この後、博多駅に移動し新幹線で移動です。 京都駅からバスで学校に戻ります。学校到着予定は、19:00頃の予定です。
続きを読む

11/12(木) 2年生研修旅行 3日目

研修旅行(3日目) コース別のバス研修に元気に出発しました。   1.阿蘇ミルク牧場と熊本城(熊本県) アイスクリーム作り・搾乳体験などを行いました。その後熊本城へ   2.イルカウォッチングとジオパーク火山学習(長崎県) 島原半島と天草の間の海域でイルカウォッチングと島原災害記念館を見学しました。   3.佐世保で体験!ア...
続きを読む

11/11(水) 2年生研修旅行 2日目

研修旅行(2日目) 長崎は、天気も良く暖かい1日です。 みんな元気で、研修旅行2日目を満喫しています。   <2日目> 平和祈念公園~長崎市内班別自主研修(約4時間)。 各班が事前に立てた計画を元に、山王神社へ行ってクスノキに思いを馳せたり、グラバー邸に行ったりと、充実した研修をしています。 おみやげも買って長崎を満喫しています。    平和祈念公...
続きを読む

11/10(火) 2年生研修旅行 1日目

研修旅行(1日目) 秋晴れの中、2年生は研修旅行(九州方面)へ出発しました。   <1日目> 学校よりバスで京都へ、新幹線(のぞみ号)で博多まで移動。 その後、「長崎平和学習(長崎原爆資料館)」の見学。   原爆資料館ホールで「被爆体験講話」を聞きました。   この後は、長崎市内で夕食を取りホテルに向かいます。 &nb...
続きを読む

文化祭 2日目

前日の雨で心配されましたが、無事に2日目が行われました。
続きを読む

文化祭 1日目

9/30(水) 鈴鹿市民会館で行われました。 文化部の発表がありました。 吹奏楽部・太鼓部・ダンスサークル・書道部・放送部などの演技を鑑賞しました。 また、PTA文化教養部主催で、有賀さつきさんの講演会も行われました。
続きを読む

競技会の様子

9/29(火) 四日市中央緑地公園陸上競技場で行われました。 快晴のもと、元気な声が響き渡りました。  
続きを読む

文化祭の開催について

平成27年度の文化祭が下記の日程で実施されます。 ○ ~第1日目~ 9月30日(水) 場所:鈴鹿市市民会館 ○ ~第2日目~ 10月2日(金) 場所:鈴鹿高等学校
続きを読む

体育競技会の開催について

平成27年9月29日(火)、四日市中央緑地公園陸上競技場にて体育競技会が行われます。  
続きを読む

ページトップへ戻る