行事 アーカイブ | ページ 261 / 264 | 学校法人 鈴鹿享栄学園学校法人 鈴鹿享栄学園

image image

学園からのお知らせ

2/17 マラソン大会

2/17(金) マラソン大会   毎年恒例の「マラソン大会」が鈴鹿サーキットで開催されました。 男子は6.6km、女子は4.4kmを走りました。 今年は、風もほとんどなく絶好のマラソン日和となりました。
続きを読む

2/13 スキー・スノーボード研修(探究) 2...

2/13(月) スキー・スノーボード研修(探究) 2日目   本日も快晴の中での研修となりました。 ゲレンデには生徒の元気な声が響いていました。   この日は、怪我等で別行動のグループもあり、 諏訪湖のエリアで、オルゴール&キャンドル制作などを行いました。   ※画像が挿入できない状況です。画像は状況改善次第挿入します。 &nb...
続きを読む

2/12 スキー・スノーボード研修(探究) 1...

2/12(日) スキー・スノーボード研修(探究) 1日目   今日から、探究コースのスキー・スノーボード研修が始まりました。 今年は1年生の人数が多く、探究の4クラスが本日出発となりました。   車山高原スキー場にはほぼ予定通りに到着し、班ごとに基礎の確認を行いました。 明日からは、リフトに乗れる生徒も増えてきます。とても楽しみです。 &...
続きを読む

2/10 スキー・スノーボード研修(創造) 3...

2/10(金) スキー・スノーボード研修(創造) 3日目<最終日>   スキー・スノーボード研修もいよいよ最終日。 天気も回復し、絶好のスキー・スノーボード日和! 雪質もパウダースノーでばっちりです。 いくつかの研修班は、山頂からきれいなシュプールを描いていました。 最終日は、2時間の研修のあと閉講式。ホテルで食事をとり学校に向かい出発しました。 ...
続きを読む

2/9 スキー・スノーボード研修(創造) 2日...

2/9(木) スキー・スノーボード研修(創造) 2日目   車山高原スキー場での研修2日目は、粉雪が舞う中での実施となりました。 昨日の研修に引き続きレベル毎の研修となりました。 午後にはリフトに乗って、すべての研修班が上まで行くことができました。 明日は、いよいよ最終日となります。もっともっと上達できるかな?   写真は、研修の様子、昼...
続きを読む

2/8 スキー・スノーボード研修(創造) 1日...

2/8(水) スキー・スノーボード研修(創造) 1日目   本日から、1年生のスキー・スノーボード研修が始まりました。 道中も快晴。車山高原も快晴の中でスタートしました。 開講式のあと、グループに分かれて実技の講習を受けていました。 ゲレンデには、生徒たちの姿がありました。   写真は、出発→ホテル到着→開講式→実習の様子 です。   &...
続きを読む

マラソン大会日程について

平成28年度マラソン大会日程について イベントカレンダーで、「マラソン大会」の日程が違っていました。 正しくは、次の通りです。 (誤) 2月20日(月) ⇒ (正) 2月17日(金)
続きを読む

インフルエンザ等による出席停止について

学校感染症(以下表詳細)に罹患した場合、学校保健安全法第19条に基づき、他の児童生徒に感染するおそれがある間は出席停止になります。 医師と相談の上、適切な処置をとるようご配慮ください。 なお、登校する際は、「出席停止報告書」を担任または保健室へ提出してください。 種別 病名 出席停止期間の基準 第1種 感染症 エボラ出血熱、クリミア・コンゴ出血熱、...
続きを読む

1/10 3学期始業式

1/10(火) 3学期始業式   3学期が始まりました。学校に元気な生徒の声が戻ってきました。 寒い時期ですが、スキー・スノーボード研修(1年生)、マラソン大会(1・2年生)など行事もいくつかあります。体調に気を付けて頑張ってください。
続きを読む

12/22 2学期終業式

12/22(木) 2学期終業式   終業式に先立って、2学期中の部活動等の表彰式が行われました。 剣道部・書道部・自然科学部など多くの部活動が優秀な成績を収めました。 終業式では、吹奏楽部の伴奏に合わせ校歌斉唱。 学校長のお話、生活指導部から冬休み中の注意事項などが話されました。     3学期始業式は、1/10(火)です。  ...
続きを読む

ページトップへ戻る