行事 アーカイブ | ページ 46 / 256 | 学校法人 鈴鹿享栄学園学校法人 鈴鹿享栄学園

image image

学園からのお知らせ

保護者会役員会報告

令和5年度第4回鈴鹿中等教育学校保護者会役員会報告です。 日時:令和5年10月10日(火)18:00~19:00 場所:2号館2F会議室 出席者:会長 久保田/副会長 田中、鈴木/書記 伊藤、赤城/会計 秋本、中村/会計監査   谷口 /企画部部長 宮嵜/広報部部長 三好/渡辺校長、正代教諭、赤井教諭以上13名 欠席者:/会計監査 鈴木 1名 ①専門部より ...
続きを読む

1学年懇談会を開催しました

 入学後半年以上が過ぎ,学校生活にもすっかり慣れた1年生ですが,学年の新たな取り組みや現在の課題をお知らせし,家庭との連携の中で生徒一人ひとりのさらなる伸長を図ることを目的に,1学年保護者対象の懇談会を行いました。  多くの保護者の方にご参加いただき,ありがとうございました。  
続きを読む

アフラック小児がん経験者 がん遺児奨学金制度の...

アフラック生命保険株式会社から、奨学金の案内が届きましたのでお知らせします。 1 名称:アフラック小児がん経験者奨学金制度 対象:小児がん経験者で2024年4月に高等学校に在学する者(所得制限あり) 種類:給付 要項・様式はこちら 2 名称:アフラックがん遺児奨学金制度 対象:がんにより主たる生計維持者を失った遺児で2024年4月に高等学校に在学する者(所得...
続きを読む

(2年生)平和学習に向けて

来週、11月2日(木)3日(金)に平和学習のまとめとして、広島を訪問します。 それに向けて、昨日(23日(月))、7限目に学年集会を開催しました。 太平洋戦争の流れについてNHK アーカイブの動画を視聴しました。 太平洋戦争の開戦から、広島・長崎への原爆投下、昭和天皇の玉音放送まででした。 視聴後、今後、グループで調べ学習をするために、調べるテーマについて各...
続きを読む

放送部が三重テレビ放送「Mieライブ」(10/...

17:40からのニュース情報番組「Mieライブ」内のみんなが特派員のコーナーで、本校の放送部員が生放送で出演します。 コーナー内では、本校卒業生が、9月30日に鈴鹿川河川敷で行われた熱気球のイベント「鈴鹿スカイフェスタ」の実行委員長として活躍する様子を取材した番組が放映されます。 ぜひご覧ください。
続きを読む

日本通運育英会奨学金のお知らせ

日本通運育英会から、奨学金の案内が届きましたのでお知らせします。 名称:日本通運交通遺児等支援奨学金 対象:交通事故によりハンディのある大学生(4年制、6年制) 種類:給付 要項は別添のとおり。 ※高校在学中の予約採用ではありません。  大学合格後、本人が直接、日本通運育英会に申請してください。 日本通運育英会 HP (2)
続きを読む

日本通運育英会奨学金のお知らせ

日本通運育英会から、奨学金の案内が届きましたのでお知らせします。 名称:日本通運交通遺児等支援奨学金 対象:交通事故によりハンディのある大学生(4年制、6年制) 種類:給付 要項は別添のとおり。 ※高校在学中の予約採用ではありません。  大学合格後、本人が直接、日本通運育英会に申請してください。 日本通運育英会 HP (2)
続きを読む

日本学生科学賞三重県展の表彰式

10月9日(月・祝)に三重県総合博物館 MieMuにて日本学生科学賞三重県展の表彰式がで行われました。 鈴鹿中等教育学校の福西俊さん(5年(後期課程2年))が論文「アリの行動に関する研究~アリの感覚と味覚について~」で三重県博物館賞を受賞し,三重県代表として,全国中央審査へ論文を提出します。  
続きを読む

【陸上競技(後期)部】燃ゆる かごしま国体 結...

10月13日~10月17日,鹿児島で行われた国民体育において,本校の生徒がリレー種目にて準優勝を飾りました。 【6年生 緒方英二】成年少年男子共通 男子4×100mR 準優勝 おめでとうございます! 共通4×100mR (第1走者で出場) <予 選>  39秒79 2組 1着 <準決勝>  39秒80 3組 1着 <決 勝>  39秒42 2位 こちらのリン...
続きを読む

中間考査がはじまりました

本日より、2学期中間考査が始まりました。 朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。 体調を整えながら、21日(土)までの長丁場を乗り切りましょう! ※土曜日は、公共交通機関は休日ダイヤになりますので時間を確認してください。
続きを読む

ページトップへ戻る