行事 アーカイブ | ページ 68 / 257 | 学校法人 鈴鹿享栄学園学校法人 鈴鹿享栄学園

image image

学園からのお知らせ

英検準1級の合格体験記(中2藤原明未さん)

本日は、2022年度第3回実用英語技能検定にて、見事、準1級に合格した、中学2年生の藤原明未さんの合格体験記を掲載いたします。 《英検準1級合格体験記(藤原明未さん)》  私は入学してから英語の勉強を始めました。学校の今の授業では、中3用の教科書を使用しています。また、週に一度ずつ、フィリピン出身のネイティブの先生と、ベルリッツからの英米出身の先生が来てくれ...
続きを読む

採用情報を更新しました(教諭・常勤講師・非常勤...

募集教科等 教諭    : 社会・数学・理科(物理・化学)・英語・技術 (いずれも若干名) 常勤講師  : 国語・理科(物理・化学)・保健体育 (いずれも若干名) 非常勤職員 : 校務員   詳しくは、こちらをご覧ください。
続きを読む

学年末考査が始まりました

本日より、学年末考査が始まりました。 朝早くから登校し自主学習に励む生徒の姿が多く見受けれらます。 1年を締めくくる学年末考査! 体調を万全にして8日(水)までの長丁場を乗り切りましょう! ※明日は土曜日です。公共交通機関は休日ダイヤになりますので時間を確認してください。
続きを読む

卒業式が行われました

3月1日よい天候に恵まれ 鈴鹿高等学校第58回卒業証書授与式が挙行されました。 厳粛な雰囲気につつまれる中、301人が卒業証書を手にしました。 入学式とは違い、保護者の皆様もお迎えすることができ、卒業生一同、感謝の気持ちをお伝えすることができました。    
続きを読む

学年末考査が始まりました

本日より、学年末考査が始まりました。 朝早くから登校し自主学習に励む生徒の姿が多く見受けれらます。 1年を締めくくる学年末考査! 体調を万全にして7日(火)までの長丁場を乗り切りましょう。 ※4日は土曜日です。公共交通機関は休日ダイヤになりますので時間を確認してください。
続きを読む

第1回卒業式が行われました

鈴鹿六年制としては32回目ですが,中等教育学校としては第1回目となる卒業式を行いました。 6年前の入学時はあどけない顔の生徒たちでしたが,皆凛々しい顔になって立派に鈴鹿六年制を旅立っていきました。
続きを読む

防災学習(1年生)

1年生は、2月27日(月)の7限目に防災学習を行いました。 地震が起きたとき、特に危険な場所はどこか、どう身を守ればよいかなど、普段の通学路の写真などから考え、学びました!
続きを読む

テスト前の放課後の様子

先週の金曜日にテストの時間割が発表され, 今年度最後のテストである学年末考査がどんどん近づいて参りました。 学年末考査は3/3(金)~3/8(水)までの5日間となります。(日曜日を除く) テスト前ということで,いつもよりEMC(図書館)を利用して,勉強に励む姿が多く見られました。
続きを読む

【陸上競技部】第34回全日本びわ湖クロスカント...

第34回全日本びわ湖クロスカントリー大会に出場した10名が力を出し切り、松本未空が見事準優勝を果たしました。 悔しい2位でしたが良き経験を積むことが出来ました。 チームとしてもこれから県外大会に積極的に参加し、多くの経験を積みながら成長していきます。   U20女子4km 【入賞者】 松本未空(2年) 準優勝 13分57秒   これからも...
続きを読む

【陸上競技部】第106回日本陸上競技選手権大会...

大阪城ホールで行われた第106回日本陸上競技選手権大会・室内競技U18女子60mHに本校の後藤杏実(1年)が出場し以下の成績を収めました。   U18女子60mH 予選 8秒69 自己ベスト B決勝 第3位 8秒73   (本人コメント) たくさんの応援ありがとうございました。 結果としては去年と変わらなく、納得のいかないレースとなってし...
続きを読む

ページトップへ戻る