部活動 アーカイブ | ページ 12 / 35 | 学校法人 鈴鹿享栄学園学校法人 鈴鹿享栄学園

image image

学園からのお知らせ

トルコ南東部・シリア大地震 復興支援募金御礼・...

3月13日・14日・17日の3日間、校内で2月6日に発生したトルコ・シリア大地震に対する支援募金活動を行いました。 多くの生徒・先生方にご協力いただき、10,786円を集めることができました。ありがとうございました。 3月23日、5,330円を駐日トルコ共和国大使館へ、5,456円をNPO法人スタンド・ウィズ・シリア・ジャパンへ振込み、寄付が完了しましたので...
続きを読む

令和4年度理事長表彰

2022年FINA世界ジュニア選手権大会において数々の種目で 優勝した島田綾乃さん(高校1年)が、理事長表彰を受けました。 アーティスティックスイミング 2022年 FINA世界ジュニア選手権大会 チーム・テクニカル  優勝 ミックスフリーコンビネーション   優勝 ミックスデュエット・テクニカル   優勝 ミックスデュエット・フリー    優勝 チーム・フ...
続きを読む

【ボランティア部(くぉ~れ)】ペットボトルキ...

今年度も皆様のご協力のおかげで、多くのペットボトルキャップを集めることができ、昨年度の28,000個を大きく上回り、34,446個のキャップを集めることができました。 今年の回収目標個数が3万個でしたので、目標達成です!! ご協力ありがとうございました。   そこで本日、四日市市にある成和商事さんへペットボトルキャップを持っていきました。 これらの...
続きを読む

【陸上競技部】第34回全日本びわ湖クロスカント...

第34回全日本びわ湖クロスカントリー大会に出場した10名が力を出し切り、松本未空が見事準優勝を果たしました。 悔しい2位でしたが良き経験を積むことが出来ました。 チームとしてもこれから県外大会に積極的に参加し、多くの経験を積みながら成長していきます。   U20女子4km 【入賞者】 松本未空(2年) 準優勝 13分57秒   これからも...
続きを読む

【陸上競技部】第106回日本陸上競技選手権大会...

大阪城ホールで行われた第106回日本陸上競技選手権大会・室内競技U18女子60mHに本校の後藤杏実(1年)が出場し以下の成績を収めました。   U18女子60mH 予選 8秒69 自己ベスト B決勝 第3位 8秒73   (本人コメント) たくさんの応援ありがとうございました。 結果としては去年と変わらなく、納得のいかないレースとなってし...
続きを読む

【山岳スキー部】副知事を表敬訪問しました

全国高等学校選抜スポーツクライミング選手権大会で優勝した山岳スキー部が、学校長と顧問とともに、副知事に表敬訪問をしました。 その様子は、本日2月20日18:30~三重テレビ「まるっとみえ」で放送されます。
続きを読む

【ボランティア部(くぉ~れ)】2022年度ボ...

2月12日(日)四日市メリノール学院高等学校にて、三重県内の高校から20名が発表者として参加したボランティア体験発表会が行われました。 本校の加藤春菜(1年)が「出会い」と題して、ボランティア活動を通じて出会った人の支えになれたこと、自身の成長につながったことを発表し、2位に当たる『中日新聞社賞』を受賞しました。 40回以上スピーチの練習をし、本番は表情にま...
続きを読む

【女子バレーボール部】三重県高等学校バレーボー...

新人大会ベスト4に入り、東海選抜大会に出場が決まりました。 たくさんの応援ありがとうございました。 東海選抜大会頑張ります!!   (大会戦績) 予選グループ戦1位通過 決勝トーナメント 1回戦 鈴鹿 2-0 宇治山田 2回戦 鈴鹿 2-0 久居 準々決勝 鈴鹿 2-1 明野 準決勝  鈴鹿 0-2 三重 3位決定戦 鈴鹿 1-2 高田 4位 東海...
続きを読む

【自然科学部】第70回 三重生物研究発表会

今日は、第70回三重生物研究発表会が、三重県総合博物館で開催されました。 高校の部は9件の発表があり、どれも素晴らしい内容でした。 鈴鹿高校は 2番目の三重県教育委員会賞 4番目の中日新聞社賞 を受賞しました。 鈴鹿川の調査を開始してから20年目、 今年も新しい発見と成果があり、 無事に2チームが発表をすることができました。 練習もとても頑張りましたが、 本...
続きを読む

【柔道部】三重県高等学校柔道新人大会 男子81...

名張市交流館いきいきで行われた三重県高等学校柔道新人大会において以下の成績を収めました。 男子81kg級 3位 久保田 翔貴
続きを読む

ページトップへ戻る