【剣道部】全国高等学校剣道選抜大会 女子団体ベ...
3月26〜28日に行われました全国高等学校剣道選抜大会において、 以下の成績をおさめました。 女子団体 ベスト8 優秀選手 加藤里佳(2年) 全国制覇叶わず、悔しい結果となりましたが、この悔しさをバネに全国制覇実現に向けて頑張っていきます。 今後も応援よろしくお願いします。
3月26〜28日に行われました全国高等学校剣道選抜大会において、 以下の成績をおさめました。 女子団体 ベスト8 優秀選手 加藤里佳(2年) 全国制覇叶わず、悔しい結果となりましたが、この悔しさをバネに全国制覇実現に向けて頑張っていきます。 今後も応援よろしくお願いします。
令和3年度第55回全国野生生物保護活動発表大会で、日本鳥類保護連盟会長賞(全国3位)を受賞しました。 表彰式が環境省であり、小、中、高で、それぞれ3校が出席しました。 コロナ禍ということもあり、顧問1名が賞状を受け取りに行き、生徒たちはオンライン参加を選んで全員で活動発表しました。 せっかくの授賞式、みんなで東京に行きたかったです。 環境省の記事は「こちら」...
2月5日~2月13日にかけて、第69回三重生物研究発表会がオンラインで行われ、審査の結果、三重県教育委員会賞(県2位)を受賞しました。 テーマは「ネコギギの産卵がなぜ立て続けに起こるか」。 ネコギギの繁殖を手掛ける中で、疑問に思った事とその原因について探りました。
2021年に鈴鹿高校で誕生したネコギギ(当歳魚)と2021年6月に捕獲した系統保存個体(親魚)を放流しました。 伊勢新聞 電子記事は「こちら」
東京オリンピック柔道金メダリスト「阿部 詩」選手を講師に迎え、 柔道を始めてから金メダリストになるまでのエピソードを聞く中から、 夢を叶えるために大切なことは何かを学びました。 ・阿部詩選手の座右の銘 ・鈴鹿高校の生徒にエール
三重交通Gスポーツの杜鈴鹿で行われた、第74回三重県高等学校ラグビーフットボール新人大会 10人制の部において、優勝しました。 3月19日~3月21日に岐阜県で行われる東海ラグビー10人制大会に三重県代表として出場します。
三重交通Gスポーツの杜鈴鹿で行われた、第74回三重県高等学校ラグビーフットボール新人大会 10人制の部において、優勝しました。 3月19日~3月21日に岐阜県で行われる東海ラグビー10人制大会に三重県代表として出場します。
三重県高等学校文化連盟ボランティア部門主催のボランティア体験発表会にて、3位(日本福祉大学奨励賞)に入賞しました。 ボランティアについての知識を「知る」ことによって起こった自身の変化と、「知る」ことで実践に繋がった活動で感じた、ボランティア活動における知ることの重要性を述べた発表を行いました。 堂々とした様子でありながら抑揚のついた発表で、活動の中で感じた感...
三重県高等学校文化連盟ボランティア部門主催のボランティア体験発表会にて、3位(日本福祉大学奨励賞)に入賞しました。 ボランティアについての知識を「知る」ことによって起こった自身の変化と、「知る」ことで実践に繋がった活動で感じた、ボランティア活動における知ることの重要性を述べた発表を行いました。 堂々とした様子でありながら抑揚のついた発表で、活動の中で感じた感...
2月20日(日)第15回美し国三重市町対抗駅伝が新型コロナウイルスの影響により、2年連続の中止となりました。 今大会注目選手で、鈴鹿市代表で出場予定だった松本未空(1年)が「美し国三重市町対抗駅伝」特別番組 ランナーズ2(三重テレビ放送 2月20日(日) 9:30~11:00)に出演します。