部活動 アーカイブ | ページ 30 / 35 | 学校法人 鈴鹿享栄学園学校法人 鈴鹿享栄学園

image image

学園からのお知らせ

【自然科学部】第68回三重生物研究発表会 知事...

第68回三重生物研究発表会で 知事賞(最高賞)と中日新聞社賞(5位)を受賞しました。 2つの研究発表を行い 「ネコギギの生息域外保全Ⅲ-鈴鹿川水系の環境調査ⅩⅦ-」で知事賞 「ネコギギ生息環境の攪乱ー鈴鹿川水系の環境調査ⅩⅦ-」で中日新聞社賞を受賞しました。 顧問はほとんど準備に関わる事ができませんでしたが、自分たちでどんどん、プレゼンと原稿作成をすすめてい...
続きを読む

【柔道部】第69回三重県高等学校柔道新人大会 ...

名張市武道交流館で第69回三重県高等学校柔道新人大会が行われ、以下の成績を収めました。   男子団体  3位 男子個人  81kg級3位 伊藤 遼(2年)       73kg級3位 伊藤烈二(1年)       66kg級3位 城戸健世(1年)   ↑団体出場者   ↑個人戦3位
続きを読む

【山岳スキー部】全国高校スキー大会(インターハ...

ほおのき平スキー場で行われた全国高校スキー大会/全国高校選抜スキー大会 三重県高等学校予選会に勝正 雄大(2年)が出場し、大回転GSL2位 回転SL1位の成績を収めました。 大会の結果を受け、2020年2月3日から7日まで新潟県妙高市で行われる全国高校スキー大会(インターハイ)と 2020年3月10日から13日まで長野県山ノ内町志賀高原で行われる全国高校選抜...
続きを読む

【自然科学部】日本環境保護大賞2020 子供・...

自然科学部の「日本固有の淡水魚・ ネコギギの保護と 普及啓発活動」が おかげさまで、日本自然保護大賞2020 子供・学生部門において、最高賞の「大賞」を受賞しました。 いつも支援していただきありがとうございます。 授賞式とシンポジウムが3月22日に東京都千代田区大手町の3×3Lab Futureで行われます。 日本自然保護大賞とは 自然保護と生物多様性保全に...
続きを読む

【一般入学試験】来場案内(鈴鹿高校会場)

鈴鹿高等学校への来校方法につきましては、以下の留意事項のとおりです。 該当の箇所をご覧いただき、入学試験が円滑に行われるようにご協力お願いいたします。 ○徒歩について ・入退場口は高校通用門または中学校正門です。 ○自転車について ・入退場口は高校通用門または中学校正門です。 ・自転車は、指定の駐輪場に並べて駐輪してください。 ・送迎車両やバスとの接触を防ぐ...
続きを読む

【ボランティア部(くお~れ)】教育備品贈呈

日頃は、ベルマーク収集にご協力いただきありがとうございます。 このたび、集めた点数が約17000円相当となり、教育備品と交換することにしました。この金額で交換できる備品の中から、このレーザーライナーを選んで発注し、1月16日に校長先生にお渡ししました。教育備品として大切に使っていただければ嬉しいです。
続きを読む

【バドミントンサークル】三重県高校バドミン...

小俣町体育館で三重県高校バドミントン秋季大会が行われ、以下の成績を収めました。 女子3部 シングルス 優勝 田中乃瑛
続きを読む

【ボランティア部(くお~れ)】歳末校内チャリ...

2019年12月18日~20日の3日間、校内で行った募金活動にご協力いただきありがとうございました。 収益金16957円は、「日赤令和元年度台風第19号災害義援金」口座に振り込みました。
続きを読む

【自然科学部】第63回日本学生科学賞・中央最終...

結果は、入選1等(全国ベスト20)でした。   12月22日から24日までの3日間、日本科学未来館で、日本学生科学賞の最終選考会がありました。 日本学生科学賞は第63回となる、日本最大の歴史ある科学コンテストです。 今年の応募は70000件を超えたそうで、中高合わせて309件が中央予備審査へ、中高それぞれ20校がこの3日間の最終選考会に残りました...
続きを読む

【女子バレーボール部】第26回三重県私立高等学...

【結果】 準優勝(東海私学大会出場決定) 【試合内容】 1回戦 伊勢学園高校 25-0  25-0 2-0 勝利 2回戦 津田学園高校 25-17 25-12 2-0 勝利 決勝(3回戦) 三重高校   18-25 17-25 0-2 敗戦 【応援に来ていただいた方へ】 保護者の方やOGなども沢山応援に来ていただきありがとうございました。 また保護者の方はい...
続きを読む

ページトップへ戻る