【書道部】第52回鈴鹿市美術展 鈴鹿市文化振興...
第52回鈴鹿市美術展にて田川 鈴菜(3年)が鈴鹿市文化振興事業団理事長賞を受賞しました。
第52回鈴鹿市美術展にて田川 鈴菜(3年)が鈴鹿市文化振興事業団理事長賞を受賞しました。
大東文化大学主催の第60回全国書道展にて以下の成績を収めました。 推薦賞 豊田 夏生、久保田 優華、田川 鈴菜 特別賞 澤田 真美翔
第58回伊勢神宮奉納書道展にて久保田 優華(3年)が大会委員長賞を受賞しました。
おかげさまで、12月22日から24日自然科学部が、日本科学未来館(東京都江東区青梅2-3-6)で行われる第63回日本学生科学賞・中央最終選考会へと進出する事が決まりました。 昨年は、中高合わせて応募総数が7万点以上。 高校の部で125点が中央予備審査へ。 高校の部で20点が最終審査会に進みます。 22・23日は、喜び、興奮、緊張、焦り、不安の中、審査員の方が...
東海大会では温かいご声援をありがとうございました。 熱い応援に 勇気を頂き、生徒達は粘り強く闘いました。 その結果、決勝トーナメン トには出場できませんでしたが、ベスト8(リーグ2位)まで勝ち進むことができました。 応援してくださる皆様方のご期待に応えられるよう、これまで以上に 精進して鍛錬に励んでまいります。 今後ともご支援・ご協力をよろしくお願い申し上げ...
自然科学部の活動が、国連生物多様性の10年日本委員会(UNDB-J)による連携事業(第15弾)に認定されました。 本日、環境省で記者発表が行われ、UNDB-Jのウェブサイト で掲載されます。 認定式は後日行われます。
大正大学主催の第68回大正大学全国書道展にて久保田 優華(3年)が書道研究部奨励賞を受賞しました。
浜松スクエアクライミングセンターで全国高等学校選抜クライミング選手権大会東海合同予選会が行われ、以下の成績を収めました。 寺本燦(2年)2位 勝正雄大(2年)5位 12月に行われる、全国選抜大会に出場します。
ゆめドームうえので三重県高校剣道秋季大会が行われ、以下の成績を収めました。 女子団体優勝 男子団体5位 女子個人 優勝 松原佑莉 (1年) 5位 仲 彩乃 (2年) 5位 伊藤瞳月 (1年) 男子個人 準優勝 向井雄亮(2年) 3位 中村奏斗(2年)
パロマ瑞穂スタジアムで第22回東海高等学校新人陸上競技選手権大会 が行われ、以下の成績を収めました。 仲松 正(2年) 男子やり投げ 第4位入賞 中村 優人(1年) 男子400mH 予選第5位