【自然科学部(高等部)】「環境学習みえ」の夏号...
三重県環境学習情報センターが発行する「環境学習みえ」の夏号で、自然科学部の活動について特集していただきました。 ご覧いただけると嬉しいです。 イオンなどにも置いていただけるそうです。 「環境学習みえ」の夏号は、こちら 三重県環境学習情報センターの記事は、こちら
三重県環境学習情報センターが発行する「環境学習みえ」の夏号で、自然科学部の活動について特集していただきました。 ご覧いただけると嬉しいです。 イオンなどにも置いていただけるそうです。 「環境学習みえ」の夏号は、こちら 三重県環境学習情報センターの記事は、こちら
三重県環境学習情報センターが発行する「環境学習みえ」の夏号で、自然科学部の活動について特集していただきました。 ご覧いただけると嬉しいです。 イオンなどにも置いていただけるそうです。 「環境学習みえ」の夏号は、こちら 三重県環境学習情報センターの記事は、こちら
テストまで2週間となりました。図書館で勉強している生徒の数が増えてきたように感じます。 テスト勉強といえば1週間前からというイメージがありますが,今日からスタートしてみてください! 中間考査と違い,期末考査は範囲が広いです。 今年度は中間考査がなかった関係で今まで以上に範囲が…。 考査直前になって慌てなくていいように「今」頑張ってください。 そして,初めて考...
テストまで2週間となりました。図書館で勉強している生徒の数が増えてきたように感じます。 テスト勉強といえば1週間前からというイメージがありますが,今日からスタートしてみてください! 中間考査と違い,期末考査は範囲が広いです。 今年度は中間考査がなかった関係で今まで以上に範囲が…。 考査直前になって慌てなくていいように「今」頑張ってください。 そして,初めて考...
こちらをご覧ください。
本来は4月に行う予定でしたが,休校となり実施することができないまま7月を迎えてしまいました。 そして,ようやく本日全校生徒の身体測定を実施することができました。 3密を避けるため,一斉に移動することはせず,各学年時間をずらして実施しました。 生徒たちはこの1年間の自分の成長を感じることができたのではないでしょうか。 またここから1年,心身ともにどのように成長...
本来は4月に行う予定でしたが,休校となり実施することができないまま7月を迎えてしまいました。 そして,ようやく本日全校生徒の身体測定を実施することができました。 3密を避けるため,一斉に移動することはせず,各学年時間をずらして実施しました。 生徒たちはこの1年間の自分の成長を感じることができたのではないでしょうか。 またここから1年,心身ともにどのように成長...
1学年では道徳の時間に「情報リテラシー」について学びました。1年生には中学生になって初めてスマートフォンを持ちはじめた生徒が多くいます。また学校生活でも様々な活動の中でインターネットを活用する機会が増えます。インターネットの世界での「初心者」として、インターネットの利便性を学ぶと同時に、その危険性について学びました。 ネット上に挙げられた写真が、特定の「個人...
1学年では道徳の時間に「情報リテラシー」について学びました。1年生には中学生になって初めてスマートフォンを持ちはじめた生徒が多くいます。また学校生活でも様々な活動の中でインターネットを活用する機会が増えます。インターネットの世界での「初心者」として、インターネットの利便性を学ぶと同時に、その危険性について学びました。 ネット上に挙げられた写真が、特定の「個人...
先週から1年生が正式にクラブに加入しました。 待ち望んでいた生徒が多かったのではないでしょうか? どの部活にも優しい先輩がいます。そして先輩たちは1年生の皆さんが入部してくるのを楽しみにしていました。 分からないことがあれば,いつでも先輩や顧問の先生に気軽に聞いてみてください。 きっと優しく教えてくれるはずです。 これからの時期ですと…熱中症には十分気を付け...