インフルエンザ等による出席停止について
学校感染症(以下表詳細)に罹患した場合、学校保健安全法第19条に基づき、他の児童生徒に感染するおそれがある間は出席停止になります。 医師と相談の上、適切な処置をとるようご配慮ください。 なお、登校する際は、「出席停止報告書」を担任または保健室へ提出してください。 種別 病名 出席停止期間の基準 第1種 感染症 エボラ出血熱、クリミア・コンゴ出血熱、...
学校感染症(以下表詳細)に罹患した場合、学校保健安全法第19条に基づき、他の児童生徒に感染するおそれがある間は出席停止になります。 医師と相談の上、適切な処置をとるようご配慮ください。 なお、登校する際は、「出席停止報告書」を担任または保健室へ提出してください。 種別 病名 出席停止期間の基準 第1種 感染症 エボラ出血熱、クリミア・コンゴ出血熱、...
11/26(土) 第5回ミニ説明会が行われました。 今年度の最終となるミニ説明会ということもあり、120名近い皆様にご参加いただきました。 前半は、放送部の生徒による学校紹介。入試担当者から入試に関するお話をさせていただきました。 後半は、数学・社会に分かれて入試問題の解説を行いました。 参加者からは、「具体的に説明してくれ...
11/20(日) 第4回ミニ説明会が行われました。 穏やかな秋の日差しの中、第4回ミニ説明会が行われました。 今回は、80名を超える皆様にご参加いただきました。 前半は、放送部の生徒による学校紹介。入試担当者から入試に関するお話をさせていただきました。 後半は、英語と理科の「入試問題解説」でした。皆さん真剣に聞いていました。 ...
11/5(土) 学校説明会(第3回) 学校説明会(第3回)が、本校で行われました。 オープニングアクトは和太鼓部。司会は放送部が担当してくれました。 学校の概要、各コースの紹介、学校施設・行事・部活動、進路指導、 そして、平成29年度入試についてお話をさせていただきました。 校舎見学では、9月より導入した「電子黒板の体験」もしてい...
10/29(土) 第3回ミニ説明会が行われました。 受験生の皆さんは、だんだんと志望校も決まってくる頃でしょうか? 第3回のミニ説明会は、50名ほどのご参加をいただきました。 前半で、学校の概要・コースの特色などを説明しました。 後半は、理科と国語の2つに分かれ本校教員による入試問題解説が行われました。 今回は、『教...
10/23(日) 第2回ミニ説明会が行われました。 だんだんと秋らしい気候になってきました。 第2回の今回は、約60名ほどのご参加をいただきました。 前半で、学校の概要・コースの特色などを説明しました。 後半は、数学と英語の2つに分かれ本校教員による入試問題解説が行われました。 受験生の皆さん、風邪などひかないよう体調管理をしっかりとしてくださ...
10/16(日) 第1回ミニ説明会が行われました。 今年も、「ミニ説明会」が始まりました。 第1回の今回は、約70名ほどのご参加をいただきました。 前半で、学校の概要・コースの特色などを説明しました。 後半は、英語と国語に分かれ本校教員による入試問題解説が行われました。 9月から導入された電子黒板&タブレット機器を使って新しい本校の取り組みの一端を体感してい...
8/4(木)・5(金)学校説明会が行われました。 夏らしい日差しの中、学校説明会が鈴鹿市文化会館で行われました。 オープニングアクトに、ストリートダンスサークル。司会は放送部が担当してくれました。 学校の概要、各コースの紹介、学校施設・行事・部活動、進路指導、 そして、平成29年度入試についてお話をさせていただきました。 &nbs...
3/21(月) 合格者出校日です。 <3/21のスケジュール> 時 間: 午前9:00~受付 午前9:30~開始 場 所: 40周年記念館 持ち物: 受験票or合格通知、スリッパ、筆記用具 ★説明会ののち、物品の注文があります★ ※この日は注文だけで代金は必要ありません。 ※必ず保護者とともに参加してください。 ※一般併願の6年制編入、探究...
2月20日(土)、21日(日)に、入試点開示を行います(希望者のみ)。 【開示について(両日とも)】 ● 受付時間 : 午前9時~12時、午後1時~午後4時 ● 会場 : 鈴鹿高校1号館 1階 ● 持ち物 : 受験票 ★ 会場への入場は、受験生のみとなっています。 ★ 受付から成績のお渡しまで、約5分~15分程度かかりま...