新型コロナウイルス感染拡大を踏まえた今後の教育...
生徒・保護者の皆様へ 『新型コロナウイルス感染拡大を踏まえた今後の教育活動について』 新型コロナウイルス感染症については、県内で感染者が増加し、8月3日、三重県警戒宣言が発令された状況です。ついては、県からの新たな通知を踏まえ、夏季休業中を含む今後の教育活動について、以下のとおりとしますので、ご理解とご協力をお願いいたします。 なお、以下のすべてについて、...
生徒・保護者の皆様へ 『新型コロナウイルス感染拡大を踏まえた今後の教育活動について』 新型コロナウイルス感染症については、県内で感染者が増加し、8月3日、三重県警戒宣言が発令された状況です。ついては、県からの新たな通知を踏まえ、夏季休業中を含む今後の教育活動について、以下のとおりとしますので、ご理解とご協力をお願いいたします。 なお、以下のすべてについて、...
鈴鹿享栄学園の「ときめきサポート」にも認定された、「Smiling Bell Pproject ~未来に笑顔を咲 かせよう~」 の一環として、「福島ひまわり里親プロジェクト」様よりひまわりの種を購入し、その栽培がスタートしました。 コロナ禍で何かと暗いニュースが多くうんざりしますが、太陽のような花、ひまわりを校内や地域にたくさん咲かせることで、少しでも...
こちらをご覧ください。
日常登校時の健康観察ありがとうございます。8月5日(水)~7日(金)の三者懇談会では、以下のような対策を講じて実施をさせていただきますので、ご理解ご協力をお願いいたします。 【生徒および保護者の皆様へのお願い】 1.必ずマスクを着用してください 2.登校前に体温測定をお願いします 3.37.5℃以上の発熱がある場合、または体調不良の場合は、必ず担任まで連絡...
日常登校時の健康観察ありがとうございます。8月5日(水)~7日(金)の三者懇談会では、以下のような対策を講じて実施をさせていただきますので、ご理解ご協力をお願いいたします。 【生徒および保護者の皆様へのお願い】 1.必ずマスクを着用してください 2.登校前に体温測定をお願いします 3.37.5℃以上の発熱がある場合、または体調不良の場合は、必ず担任まで連絡...
<開催時間> 1便 9時00分出発 ~ 12便 11時45分出発まで ※各便の定員は10人ずつです。 <開催内容> 鈴鹿高等学校内施設見学 定員制・先着順です。定員になり次第、申込みを締め切らせていただきます。 参加申込は、こちら
8月5日(水)~7日(金)の期間、三者懇談会が行われますが、以下のような対策を講じて実施させていただきますので、ご理解ご協力をお願いいたします。 【三者懇談会の感染対策】 1.必ず全員マスクを着用(教職員は出勤時に体温測定) 2.教員は教室入室前に手を洗う 3.窓は開放し換気を行う(エアコンは室温に応じ調整) 4.ドアの取っ手...
今年で6年目となる「ときめきサポート制度」に今年度採用された3グループに対して、理事長から令和2年度ときめきサポート制度採用通知書が手渡されました。 理事長は、授業以外の自主的研究や社会貢献への取り組みは、社会に出たときに必要な力が身につく自信になる。 失敗も必ず次の挑戦のプラスに変わるだろうから、失敗を...