4年生オリエンテーション
学校再開早々,2日間をかけて4年生のオリエンテーションを実施しました。 本来、学年全体で実施するところ、2か所に分かれての実施となりました。 義務教育を終えた4年生が後期課程の“決意表明”を行い,高校生の生活をスタートさせました。 苦労も多い道のりですが,がんばってくれると思います!
学校再開早々,2日間をかけて4年生のオリエンテーションを実施しました。 本来、学年全体で実施するところ、2か所に分かれての実施となりました。 義務教育を終えた4年生が後期課程の“決意表明”を行い,高校生の生活をスタートさせました。 苦労も多い道のりですが,がんばってくれると思います!
学校再開早々,2日間をかけて4年生のオリエンテーションを実施しました。 本来、学年全体で実施するところ、2か所に分かれての実施となりました。 義務教育を終えた4年生が後期課程の“決意表明”を行い,高校生の生活をスタートさせました。 苦労も多い道のりですが,がんばってくれると思います!
いよいよ本格的に学校が再開しました。 この休校期間中に,休校前までは「普通」であった…学校に行き,授業を受け,部活をし,友達や先生たちと会話する…といったことがいかに大切であり,平和の上に築かれていたということを実感できたのではないでしょうか?すべてが今まで通りとはいきませんが,学校が再開でき生徒の皆さんと会えることがとても喜ばしいです。 手洗いやマスク着用...
いよいよ本格的に学校が再開しました。 この休校期間中に,休校前までは「普通」であった…学校に行き,授業を受け,部活をし,友達や先生たちと会話する…といったことがいかに大切であり,平和の上に築かれていたということを実感できたのではないでしょうか?すべてが今まで通りとはいきませんが,学校が再開でき生徒の皆さんと会えることがとても喜ばしいです。 手洗いやマスク着用...
昨日は1年生と3年生の登校日で、本日は2年生のみ登校しました。 1年生は、1限目にsocial distanceに十分配慮しながらベルアリーナにて、オリエンテーションを行いました。2限目には4月当初に実施できなかった各種説明を各教室で動画を用いて行いました。 生徒の帰宅後には、鈴鹿高校の独自の『新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン』に基づき、使用した教室...
第1回学校説明会を7月5日(日)に開催します。 新型コロナウィルス対応のため、定員130組とさせていただきます。お早目にお申込みをお願いします。 詳細及び申し込みはこちらからお願いします。
6月の四日市方面スクールバスの運行予定表を掲載します。 スクールバス運行予定表 6月
6月の四日市方面スクールバスの運行予定表を掲載します。 スクールバス運行予定表 6月
本日は分散登校3日目で、3学年が登校しました。 各クラスのHRではガイドラインを用いた感染症対策はもちろん、進路に関する連絡を中心に行いました。 3学年の皆さんが一番この先の進路について不安になり、悩んでいることが多いと思います。 そんな時には1人で抱え込まず、遠慮なく学校の先生を頼ってください。 皆でこの危機を乗り越えましょう。 来週も分散登校の日がありま...
本日はマスクプロジェクトの報告です。 この間庄野地区まちづくり協議会様に手作りマスクと既製品のマスク計600枚のマスクを寄贈させていただきました。 本日は1年生の登校日ではありませんが、午後から20名が集まり、今日だけで200枚の手作りマスクを作成しました。 この間オンラインで様々な活動をしてきましたが、生徒たちはたくさんの壁や不安と対峙しながら頑張ってきま...