(剣道部)三重県高等学校剣道秋季大会 男女団体...
亀山市西野公園体育館にて行われた三重県高等学校剣道秋季大会に本校剣道部が出場し、 男女ともに優勝を果たしました。 大会結果の詳細は、こちらをご覧ください。
亀山市西野公園体育館にて行われた三重県高等学校剣道秋季大会に本校剣道部が出場し、 男女ともに優勝を果たしました。 大会結果の詳細は、こちらをご覧ください。
↑開校当時の仮校舎(旧平田野中学校)でのようす おかげさまで鈴鹿高等学校は創立61年を迎えました。 創立から今日にわたり、本校の発展を支えていただいた皆さまに心より感謝申し上げます。 さて、鈴鹿高等学校の創立記念日は、なぜ11月2日なのかご存知でしょうか? 61年前の1963年(昭和38年)4月、鈴鹿高等学校は開校しましたが、開校当初は校舎建設中のため、...
本校で1学期に行われた弁論大会を経て、3名の生徒が「中学生のメッセージ2024」に応募しました。 その結果、1年生の犬持ひなのさんが地域優秀賞を受賞することができました。 また、本校は学校奨励賞をいただくことができました。 自分の考えや気持ちを言葉で人に伝えることは、簡単なことではないと思います。 そうした中で、まっすぐに気持ちを伝えてくれた生徒たちは素敵で...
10月31日に英語部主催のハロウィンパーティーを行いました。 英語部員だけでなく、多くの生徒たちが参加してくれました。 それぞれカチューシャなどを身に付け、簡単な仮装をして、椅子取りゲームやビンゴなどのゲームをしました。 全員が笑顔で楽しく過ごすことができました。 英語部では、季節に応じてパーティーを実施しています。 英語を使いながら、楽しく活動したい人にお...
1年生は10月24~25日にスズカトで宿泊研修を行いました。 勾玉作りやフォトフレーム作りなどの体験プログラムにも参加をしました。 勾玉作りでは、生徒たちは真っ白になって、一生懸命に石を削って、それぞれの形にしていました。 また、フォトフレーム作りでは、最初に木の実や松ぼっくりなど材料を集めるところから始めました。その後、フレームに貼り付けて、個性の溢れた作...
文部科学省、日本学生支援機構から、2025年度海外留学支援制度の案内がありましたので、お知らせします。 対象は、新高校2年生、新高校3年生です。 制度名:2025年度 官民協働海外留学支援制度(トビタテ!留学JAPAN) 募集要項はトビタテ!留学JAPANホームページにでご確認ください。 なお、「応募申請の手引き」は11月中に同ホームページに掲載される予定で...
文部科学省、日本学生支援機構から、2025年度海外留学支援制度の案内がありましたので、お知らせします。 対象は、新高校2年生、新高校3年生です。 制度名:2025年度 官民協働海外留学支援制度(トビタテ!留学JAPAN) 募集要項はトビタテ!留学JAPANホームページにでご確認ください。 なお、「応募申請の手引き」は11月中に同ホームページに掲載される予定で...
日本通運育英会から、奨学金の案内がありましたのでお知らせします。 内容:2025年度日本通運交通遺児等支援奨学金 募集要項は、こちら この奨学金は高校生在学中の予約採用ではありません。 希望者は、大学合格後、各自で応募期間の2025年4月1日~同5月15日中に、 日本通運育英会事務局に直接応募書類を送ってください。
日本通運育英会から、奨学金の案内がありましたのでお知らせします。 内容:2025年度日本通運交通遺児等支援奨学金 募集要項は、こちら この奨学金は高校生在学中の予約採用ではありません。 希望者は、大学合格後、各自で応募期間の2025年4月1日~同5月15日中に、 日本通運育英会事務局に直接応募書類を送ってください。