2/9 スキー・スノーボード研修(創造) 2日...
2/9(木) スキー・スノーボード研修(創造) 2日目 車山高原スキー場での研修2日目は、粉雪が舞う中での実施となりました。 昨日の研修に引き続きレベル毎の研修となりました。 午後にはリフトに乗って、すべての研修班が上まで行くことができました。 明日は、いよいよ最終日となります。もっともっと上達できるかな? 写真は、研修の様子、昼...
2/9(木) スキー・スノーボード研修(創造) 2日目 車山高原スキー場での研修2日目は、粉雪が舞う中での実施となりました。 昨日の研修に引き続きレベル毎の研修となりました。 午後にはリフトに乗って、すべての研修班が上まで行くことができました。 明日は、いよいよ最終日となります。もっともっと上達できるかな? 写真は、研修の様子、昼...
2/8(水) スキー・スノーボード研修(創造) 1日目 本日から、1年生のスキー・スノーボード研修が始まりました。 道中も快晴。車山高原も快晴の中でスタートしました。 開講式のあと、グループに分かれて実技の講習を受けていました。 ゲレンデには、生徒たちの姿がありました。 写真は、出発→ホテル到着→開講式→実習の様子 です。 &...
平成28年度マラソン大会日程について イベントカレンダーで、「マラソン大会」の日程が違っていました。 正しくは、次の通りです。 (誤) 2月20日(月) ⇒ (正) 2月17日(金)
学校感染症(以下表詳細)に罹患した場合、学校保健安全法第19条に基づき、他の児童生徒に感染するおそれがある間は出席停止になります。 医師と相談の上、適切な処置をとるようご配慮ください。 なお、登校する際は、「出席停止報告書」を担任または保健室へ提出してください。 種別 病名 出席停止期間の基準 第1種 感染症 エボラ出血熱、クリミア・コンゴ出血熱、...
1/10(火) 3学期始業式 3学期が始まりました。学校に元気な生徒の声が戻ってきました。 寒い時期ですが、スキー・スノーボード研修(1年生)、マラソン大会(1・2年生)など行事もいくつかあります。体調に気を付けて頑張ってください。
12/22(木) 2学期終業式 終業式に先立って、2学期中の部活動等の表彰式が行われました。 剣道部・書道部・自然科学部など多くの部活動が優秀な成績を収めました。 終業式では、吹奏楽部の伴奏に合わせ校歌斉唱。 学校長のお話、生活指導部から冬休み中の注意事項などが話されました。 3学期始業式は、1/10(火)です。  ...
9/1(木) 2学期の始業式が行われました。 今日は「防災の日」ということで、始業式前に防災訓練を実施しました。 生徒たちは、第1グラウンドへの避難訓練を行い、その後始業式となりました。 合わせて夏休み中の部活動の表彰式も行われました。
/7/20(水) 1学期終業式が行われました。 終業式に先立ち1学期に行われた各種大会の表彰、全国大会へ出場する選手の壮行会が行われました。 終業式では、校長先生からのお話、生徒指導部からのお話がありました。 2学期の始業式は、9/1(木)です。
6/1(水) 人権進路学習が行われました。 <3年生> 創造コースは、各自の進路希望別に分かれ大学の先生方からのお話を聞きました。 探究コースは、「進路決定に向けての心構え」について、河合塾の方より講演をしていただきました。 <1年生> ベルホールにて、財団法人 人権研究所みえ 調査・研究員の松村元樹さんによる講演をしていただきました。 ...
5/16(月) 前期生徒会選挙が行われました。 立候補者の演説を聞き、各クラスで投票が行われました。 今回は、生徒会長以下すべて、信任投票となりました。