行事 アーカイブ | ページ 30 / 256 | 学校法人 鈴鹿享栄学園学校法人 鈴鹿享栄学園

image image

学園からのお知らせ

令和7年度 教員募集説明会及び採用予定のご案内

令和7年4月採用に向けた募集説明会を以下のとおり実施いたします。 日  時 令和6年6月23日(日) 13時30分~15時00分 会  場 鈴鹿享栄学園 鈴鹿中等教育学校・鈴鹿高等学校 内 情報メディア教育センター LCホール 申込方法 こちらよりお申し込みください。 申込期限 令和6年6月20日(木) ※詳細は、こちらをご覧ください。 (令和7年度向け採用...
続きを読む

【剣道部】三重県高等学校剣道春季大会 女子団体...

4月27日亀山市西野公園体育館にて行われました三重県高等学校剣道春季大会において以下の成績を収めました。 女子団体 優勝 男子団体 準優勝 インターハイ予選に向けて頑張ります。 応援よろしくお願いします。
続きを読む

(2年生総合コース)遠足

4月26日、名古屋市科学館と大須周辺散策にいきました。            
続きを読む

(1年生総合コース)遠足

4月26日、1年生総合コースは京都に遠足に行きました。
続きを読む

令和6年度 学校説明会・イベントなど日程のお知...

<令和6年度 学校説明会・イベント開催予定> ・第1回学校説明会(午前) [学校説明会]           6月23日(日):参加申込みは5月1日より開始 … 終了 ・あそびとまなびの体験ラリー2024 [体験型イベント]  8月 3日(土):参加申込みは7月中旬頃予定 … 終了 ※今年度は土曜に実施します。 ・鈴青祭(文化の部)[行事見学]       ...
続きを読む

(1年総合コース)コミュニケーション学習

コミュニケーション学習をしました。        
続きを読む

部活動の様子

生徒たちは放課後、部活動に積極的に取り組んでいます。 今週から1年生が部活動に本格的に参加し始めました。 先輩たちに助けられながら、楽しそうに参加している1年生の様子も見られました。 部活動では、体力や技術の向上だけでなく、仲間と一緒に一生懸命に頑張る経験ができます。 それぞれの目標に向かって、部活動に取り組んでいきましょう。    
続きを読む

防災教育を行いました

4月22日(月)7限目に防災教育を行いました。 天気の影響で実際に避難の練習をすることはできませんでしたが、各教室で地震が起きた際の行動や避難経路を確認しました。 また、様々な場面を想定して、地震発生時の行動を考えました。 今後、災害が起きたときに、今日考えたことや学んだことを活かして、いざというときには自分の身を守りましょう。
続きを読む

(3年生総合コース)選択体育 マレットゴルフ

マレットゴルフを体験しました。 地域の方に指導していただきました。 ありがとうございました。        
続きを読む

ときめき・サポート制度 -あなたの夢を応援しま...

【募集要項】 1. 概要 ときめき・サポート制度(ときサポ)とは、中学・高校生活で「こんなことをやっ てみたい」「新しいことに挑戦してみたい」という生徒の思いが実現できる制度です。 学園は、生徒が、知的好奇心を充足させる研究活動や、社会貢献活動を果たそうと する活動を支援します。生徒が自主的に企画を立て応募し、審査の結果、採択されれ ば、活動費用として 1 ...
続きを読む

ページトップへ戻る