行事 アーカイブ | ページ 49 / 256 | 学校法人 鈴鹿享栄学園学校法人 鈴鹿享栄学園

image image

学園からのお知らせ

保護者会役員会報告

令和5年度第3回鈴鹿中等教育学校保護者会役員会報告です。 日時:令和5年9月13日(水)18:00~18:40 場所:2号館2F会議室 出席者:会長 久保田/副会長 田中、鈴木/書記 赤城、伊藤/会計 秋本、中村 会計監査  鈴木 /企画部部長 宮嵜、広報部副部長 谷口(代理出席)/渡辺校長、 正代教諭 以上12名 欠席者:会計監査 谷口/赤井教諭 以上2名...
続きを読む

防災備蓄倉庫点検を行いました

9月20日(水)放課後、生徒会執行部と防災担当教員で防災備蓄倉庫の点検を行いました。 防災備蓄倉庫は記念館にあり、災害時を想定した生徒の個別防災セット、非常食、投光器、毛布のほか様々な防災備蓄品が保管されています。 災害はいつ起きるか誰にも分かりません。 いつでも使用できるよう備蓄品の定期的な点検は重要です。 今回も生徒会執行部とともにしっかり点検を行いまし...
続きを読む

【書道部】第39回高円宮杯日本武道館書写書道大...

第39回高円宮杯日本武道館書写書道大展覧会毛筆の部において以下の成績を収めました。 大会奨励賞  足立 妃菜(3年) 金賞  池澤 愛琴(2年) 特選  佐野 杏実(2年)
続きを読む

鈴青祭・文化の部が行われました(その2)

9月15日(金)、16日(土)の二日間、鈴青祭(れいせいさい)・文化の部が行われました。 今年のテーマは「染まれ、青春の青に」。4年ぶりの感染症対策制限のない形での開催となり、二日間どの企画もエネルギーに満ち溢れた「青春」を感じさせる鈴青祭・文化の部となりました!企画担当だけでなく観客、参加者も制限なしのレスポンスで鈴青祭・文化の部を盛り上げました。 4年ぶ...
続きを読む

鈴青祭・文化の部が行われました(その1)

9月15日(金)、16日(土)の二日間、鈴青祭(れいせいさい)・文化の部が行われました。 今年のテーマは「染まれ、青春の青に」。4年ぶりの感染症対策制限のない形での開催となり、二日間どの企画もエネルギーに満ち溢れた「青春」を感じさせる鈴青祭・文化の部となりました!企画担当だけでなく観客、参加者も制限なしのレスポンスで鈴青祭・文化の部を盛り上げました。 4年ぶ...
続きを読む

岡田文化財団2024年度風樹会奨学生募集

公益財団法人岡田文化財団から奨学金の案内が届いていますのでお知らせします。   「岡田文化財団2024年度風樹会奨学生」 種類:給付型 主催:公益財団法人岡田文化財団 対象:2024年4月に国内の4年生大学に入学する者(学資困難等条件あり)   詳細は、こちらをご確認ください。 問い合わせは、岡田文化財団にお願いします。   申...
続きを読む

岡田文化財団2024年度風樹会奨学生募集

公益財団法人岡田文化財団から奨学金の案内が届いていますのでお知らせします。   「岡田文化財団2024年度風樹会奨学生」 種類:給付型 主催:公益財団法人岡田文化財団 対象:2024年4月に国内の4年生大学に入学する者(学資困難等条件あり)   詳細は、こちらをご確認ください。 問い合わせは、岡田文化財団にお願いします。   申...
続きを読む

「まなべる基金」(給付型)のご案内

公益財団法人子ども未来支援財団の「まなべる基金」(給付型)の案内が届いていますのでお知らせします。 「まなべる基金」 種類:給付型 対象:東日本大震災で被災し、令和6年4月1日時点で高校等に在籍している生徒(令和6年度給付開始) 主催:公益財団法人子ども未来支援財団 申請を希望する方は、要項、様式を財団の公式サイトからダウンロードしてください。 申請は、学校...
続きを読む

「まなべる基金」(給付型)のご案内

公益財団法人子ども未来支援財団の「まなべる基金」(給付型)の案内が届いていますのでお知らせします。 「まなべる基金」 種類:給付型 対象:東日本大震災で被災し、令和6年4月1日時点で高校等に在籍している生徒(令和6年度給付開始) 主催:公益財団法人子ども未来支援財団 申請を希望する方は、要項、様式を財団の公式サイトからダウンロードしてください。 申請は、学校...
続きを読む

競技会が行われました

9月15日にAGF鈴鹿陸上競技場で競技会を行いました。 短距離走やリレー、ボール投げ、走り高跳び、大縄とびなどで楽しく過ごしました。
続きを読む

ページトップへ戻る