部活動 アーカイブ | ページ 17 / 35 | 学校法人 鈴鹿享栄学園学校法人 鈴鹿享栄学園

image image

学園からのお知らせ

【放送部】第46回全国高等学校総合文化祭東京大...

片柳学園 日本工学院専門学校 蒲田キャンパスにて行われた、第46回全国高等学校総合文化祭東京大会において以下の成績を収めました。   ビデオメッセージ部門「試験監督」 ブロック第2位 朗読部門 出口貴啓 出場
続きを読む

【くぉ~れ(ボランティア部)】国際ロータリー...

7月31日(日)大垣フォーラムホテルにて、第45回インターアクト年次大会『水の都・大垣市から世界へ愛の輪を広げよう』が開催され、くお~れ1・2年生の8名が参加してきました。 今年は3年振りの対面開催で、岐阜・三重のインターアクターがたくさん集まりました。 午前中は分科会に分かれ、ものつくりを通し西濃文化を体験し、また各校のインターアクターとも交流しました。 ...
続きを読む

【くお~れ(ボランティア部)】献血啓発CMに...

8月30日鈴鹿ハンターショッピングモールで行われる献血に向けて、ケーブルテレビで放送されるCMに出演し、献血への協力を呼びかけました。 CM撮影は、緊張から何度かNGを出しつつも、楽しくできたと思います。   また、鈴鹿高校くお~れは、8月7日イオンモール鈴鹿で行われる献血にヤングミドナサポーターとして参加し、献血啓発活動も行います! もしご都合が...
続きを読む

【くお~れ(ボランティア部)】校内募金活動報...

1学期三者懇談会期間7月14日(木)・15日(金)・19日(火)の3日間を利用して、校内でウクライナ人道支援募金を行いました。 来校頂いた保護者、生徒、教職員等、多くの方々からご協力いただき、33,261円も集めることができました。 ありがとうございました。 ユニセフを通じて、寄付させていただきます。   また、この三者懇談会期間中にはペットボトル...
続きを読む

献血啓発CMに出演しました:くぉ~れ

8月30日鈴鹿ハンターショッピングモールで行われる献血に向けて、ケーブルテレビで放送されるCMに出演し、献血への協力を呼びかけました。 CM撮影は、緊張から何度かNGを出しつつも、楽しくできたと思います。 また、鈴鹿高校くお~れは、8月7日イオンモール鈴鹿で行われる献血にヤングミドナサポーターとして参加し、献血啓発活動も行います! もしご都合がよろしければ、...
続きを読む

校内募金活動報告:くぉ~れ

1学期三者懇談会期間7月14日(木)・15日(金)・19日(火)の3日間を利用して、校内でウクライナ人道支援募金を行いました。 来校頂いた保護者、生徒、教職員等、多くの方々からご協力いただき、33,261円も集めることができました。 ありがとうございました。 ユニセフを通じて、寄付させていただきます。 また、この三者懇談会期間中にはペットボトルキャップ・使い...
続きを読む

(書道部)第38回高円宮杯日本武道館書写書道大...

第38回高円宮杯日本武道館書写書道大展覧会に本校書道部より2名が出展し、以下の成績を収めました。 日本武道館賞 金 英雅(3年) 大会奨励賞  足立 妃菜(2年)
続きを読む

(書道部)第23回高校生国際美術展 佳作

第23回高校生国際美術展に本校書道部より金 英雅(3年)が出展し佳作の成績を収めました。
続きを読む

(書道部)第45回ふれあい書道展 特選

第45回ふれあい書道展に本校書道部より2名が出展し、以下の成績を収めました。 大前 めい(3年)特選 池澤 愛琴(1年)
続きを読む

【自然科学部(後期課程)】ネコギギ3歳魚の放流

7月9日(土)にネコギギの3歳魚(系統保存個体)を放流しました。 伊勢新聞(7/11)、Yahooニュース(7/11)、中日新聞(7/13)でそれぞれ報道されました。   2019年に鈴鹿高校で誕生したネコギギは115匹で、そのほとんどをその年に稚魚として放流しました。一部のネコギギは鈴鹿高校で飼育を継続し、3年間育ててきました。 野生のネコギギが...
続きを読む

ページトップへ戻る