(ソフトボール部)春季大会兼東海高校総体県予選...
2回戦 松阪商業・宇治山田商業 0対12 勝 準決勝 三重高等学校 2対4 勝 決勝 津商業高等学校 10対0 負 決勝戦では、自分たち本来の姿を発揮するまでに差をつけられた結果となりました。 決勝の緊張感、固さ、悔しさ、すべてを経験できたからこそこれが県総体までの成長に繋がってくると思います。 必ず県総体を勝ち抜き、インターハイで勝ちに行きます。 また...
2回戦 松阪商業・宇治山田商業 0対12 勝 準決勝 三重高等学校 2対4 勝 決勝 津商業高等学校 10対0 負 決勝戦では、自分たち本来の姿を発揮するまでに差をつけられた結果となりました。 決勝の緊張感、固さ、悔しさ、すべてを経験できたからこそこれが県総体までの成長に繋がってくると思います。 必ず県総体を勝ち抜き、インターハイで勝ちに行きます。 また...
亀山市西野公園体育館にて行われた三重県高等学校剣道春季大会において、 女子団体 優勝、男子団体 準優勝の成績を収めました。
春季大会 第5位 準々決勝 VS四日市工業 0-2 5位決定戦 VS伊勢工業 2-1 初めての2日目で慣れないことも多い中で監督も選手も戸惑いがたくさんありましたが、本当に多くの応援団の方々に応援されてとても良い試合をすることができました。保護者の方、鈴鹿高校女子バレー部、OBらに支えていただきながら、選手らは勇気を持ってプレーすることができました! 県大会...
第72回東海高等学校総合体育大会ウエイトリフティング競技三重県予選会が四日市中央工業高校で行われ、2年生の伊阪愛里さんが出場しました。 伊阪さんは49kg級にエントリ―し、スナッチで45kg、クリーン&ジャークで70kg、トータル115kgで優勝しました。 また、クリーン&ジャークとトータルの記録は、大会新記録を樹立しました。 この結果により、6月21日(土...
書道部が硬式野球部に横断幕を作成しました。
3年大川響生(特進コース)が三重県選抜の一員としてカナダのショーニガン レイクスクールとの国際交流試合に出場しました。 後半から出場し、フィジカルの強い相手にもひるまず、セットプレー・DFでチームに貢献しました。 また試合後のアフターマッチファンクションでも相手校の選手と交流を深めることができました。 ラグビーで遠く離れた異国の選手と交流できる素晴らしい機会...
金沢市総合体育館で行われた、全国高等学校ウエイトリフティング競技選抜大会に本校の伊阪愛里(1年)が出場し、3位の成績を収めました。 3位 [スナッチ53㎏ クリーン&ジャーク65㎏ トータル118㎏]
第27回日本水大賞に15年ぶりに応募し「奨励賞」を頂きました。 前回の応募(12回大会)では文部科学大臣賞を受賞しました。 その後、さらに勢いが増し、多くの方々に支えていただき、発展する事が出来ました。 皆様に感謝いたします。 第27回(2025年)「日本水大賞・日本ストックホルム青少年水大賞」の各賞は、こちらをご覧ください。
静岡県の草薙総合運動場 このはなアリーナで行われた東海高等学校剣道選抜大会に本校剣道部が出場しました。 男子団体 3位 女子団体 2回戦敗退
大阪城ホールにて行われた、第108回日本陸上競技選手権大会・室内競技 2025日本室内陸上競技大阪大会に本校陸上競技部2名が出場しました。 宮﨑藍果(3年)がU20女子走幅跳に、後藤杏実(3年)がU20女子60mに出場しました。 宮﨑は第5位に入賞しました。