【陸上競技部】全国高等学校総合体育大会
令和6年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ)が福岡・博多の森陸上競技場で行われ、以下の成績を収めました。 女子走幅跳 宮﨑藍果(3年) 4位入賞 決勝5m99(-0.3) 男子砲丸投 西村圭柊(3年) 予選2組12位 予選敗退 14m74 女子100mH 後藤杏実(3年) 準決着 14.17(-1.2) 準決勝敗退 女子走...
令和6年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ)が福岡・博多の森陸上競技場で行われ、以下の成績を収めました。 女子走幅跳 宮﨑藍果(3年) 4位入賞 決勝5m99(-0.3) 男子砲丸投 西村圭柊(3年) 予選2組12位 予選敗退 14m74 女子100mH 後藤杏実(3年) 準決着 14.17(-1.2) 準決勝敗退 女子走...
第86回三重県陸上競技選手権大会が三重交通Gスポーツの杜伊勢 陸上競技場で行われ、以下の成績を収めました。 1日目 7月13日(土) 女子走幅跳 優勝 宮﨑藍果(3年) 少年男子円盤投 3位 浅井一希(3年) 、4位 佐野飛雅(2年) 女子4×400mR 7位 【決勝】 ①松本枝連(2年) ②前川華乃音(2年) ③判治実咲(2年) ④村山美月...
令和6年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ)水泳競技(飛込)女子高飛込で伊坂奏音(2年)が優勝しました。 女子高飛込は制限選択飛4ラウンド、自由選択飛4ラウンドの計8ラウンドの合計で競います。 前半の制限選択飛で1位の選手に20点差をつけられ苦しい試合展開でしたが、6ラウンド目でトップに立ち大きなミスもなくそのまま逃げ切り優勝することができました。 (...
第48回全日本高校ボウリング選手権大会が愛知県の稲沢グランドボウルで行われ、本校の田中皓也(1年)が出場しました。 (本人のコメント) 全国のレベルは高く、より一層の精進が必要だと感じました。
●男子個人 向井崇章(2年) 三回戦 延長の末に惜しくも敗退 ベスト32 <向井のコメント> 今回個人で初めて全国の舞台に立って試合して、目標にしていた全国制覇には届きませんでしたが、すごく良い経験を積むことができました。 この経験を活かしてこれからまた1年間全国選抜、インターハイに向けて悔いの残らないよう全力で取り組んでいきます!!
令和6年8月2日、長崎県諫早市の小野体育館にて令和6年度全国高等学校総合体育大会ウエイトリフティング競技大会が行われました。 伊阪愛理さん(1年)は初出場、伊阪夏妃さん(3年)は3年連続3回目の出場でした。 結果、伊阪愛理さんは45kg級で出場し、初出場ながら6位入賞、伊阪夏妃さんは49kg級で出場し、総合成績で準優勝(クリーン&ジャークでは1位)という輝か...
本日、7月29日(月)四日市霞ヶ浦第一野球場にて第106回全国高校野球選手権三重大会の決勝戦が行われました。 厳しい暑さにも関わらず、鈴鹿高等学校の勝利を後押しするため、生徒や卒業生をはじめ応援スタンドが満員になるほどの応援団が試合会場に集まりました。 選手とスタンドが一体となり戦いましたが、惜しくも0対2で菰野高等学校に敗れ、2...
硬式野球部が第106回全国高校野球選手権三重大会の決勝に進出しました。 決勝は、7月29日(月)10:00から四日市霞ヶ浦第一野球場で行われます。 生徒の皆さんの応援については任意参加となりますが、硬式野球部員はこの日のために一生懸命努力を重ねてきました。 皆さんの一人ひとりの声援が選手の力となり、大きな後押しとなります。 野球場...
国立オリンピック記念青少年総合センター・NHKホールにて第71回NHK杯全国高校放送コンテストが行われ、本校放送部が以下の成績を収めました。 ラジオドキュメント「情報弱者」が出場。準々決勝敗退
7月16日~18日の三者懇談会の期間を利用して、恒例の校内募金活動を行いました。 保護者・生徒・先生たちからたくさんのご協力をいただくことができました。本当にありがとうございました。 今回集まったお金は能登半島地震・台湾地震で被災された方への食事支援のための資金として、NPO法人HOMEさんに寄付します。 能登半島地震被災者支援用 15234円...