部活情報 アーカイブ | ページ 190 / 255 | 学校法人 鈴鹿享栄学園学校法人 鈴鹿享栄学園

image image

学園からのお知らせ

1学期中間考査が始まりました

本日より、1学期中間考査が始まりました。 1年生にとっては初めての定期考査であり、また新しい学年になり初めての定期考査ということで、気合いが入っている生徒の様子が見られました。 4日間、最後まで気を抜かずに取り組んでほしいと思います。 ※テスト最終日は土曜日になります。公共交通機関は休日ダイヤになりますので注意してください。  
続きを読む

中間考査が始まりました

本日より1学期中間考査が始まっています。 朝早くから登校し自主学習に励む生徒の姿が多く見受けれらます。 1年生にとっては高校生活最初の考査。 最終日の金曜日まで頑張りましょう!
続きを読む

テスト期間が始まりました

来週5月22日(水)からの1学期中間考査にむけて、本日からテスト期間となります。 放課後の部活は停止となり、これまで学習した内容の復習を中心とした学習に専念することになります。 本日の7限目に、2年生では学習の計画を立てました。 計画通りに進め、有意義なテスト期間を過ごしてもらいたいと思います。  
続きを読む

生徒会役員改選

40周年記念館ベルアリーナにて、前期生徒会選挙が行われました。 立候補者の演説を聞き、その後、各クラスで投票が行われました。
続きを読む

英語検定準2級以上取得者 51%(中学校卒業段...

大学入試改革において、大学ごとに英語検定等の資格取得の活用が検討(一部では既に実施)されていますが、鈴鹿中学校の英語検定資格取得状況をお知らせします。 2018年度3年生(現4年生)の鈴鹿中学校卒業段階で、 準1級1名、2級6名、準2級44名、3級39名、4級10名、未取得者1名。 国の中学3年生(卒業時)の推奨目安とされる3級以上は、本校は、90名で学年全...
続きを読む

【陸上競技部】三重県高等学校陸上競技春季大会

三重交通Gスポーツの杜陸上競技場で第49回三重県高等学校陸上競技春季大会 が行われ、以下の成績を収めました。 ・松田 拓大(3年) 800m 第3位 1500m 第6位 ・山中 瞳(3年) 400mハードル 第3位 ・仲松 正(2年) やり投げ 第5位
続きを読む

ときめき・サポート制度 -あなたの夢を応援しま...

【募集要項】 1. 概要 ときめき・サポート制度(ときサポ)とは、中学・高校生活で「こんなことをやっ てみたい」「新しいことに挑戦してみたい」という生徒の思いが実現できる制度です。 学園は、生徒が、知的好奇心を充足させる研究活動や、社会貢献活動を果たそうと する活動を支援します。生徒が自主的に企画を立て応募し、審査の結果、採択されれ ば、活動費用として 1 ...
続きを読む

ときめき・サポート制度 -あなたの夢を応援しま...

【募集要項】 1. 概要 ときめき・サポート制度(ときサポ)とは、中学・高校生活で「こんなことをやっ てみたい」「新しいことに挑戦してみたい」という生徒の思いが実現できる制度です。 学園は、生徒が、知的好奇心を充足させる研究活動や、社会貢献活動を果たそうと する活動を支援します。生徒が自主的に企画を立て応募し、審査の結果、採択されれ ば、活動費用として 1 ...
続きを読む

【保護者】欠席、遅刻、早退連絡のWeb受付につ...

本校では、2018年3月1日(木)より24時間連絡が行えるWebでの受付を開始しています。 ※選択、入力を行うだけの簡単な仕様になっていますので、ご利用ください。 ※欠席等Web連絡システムをご利用いただくには、一斉メール配信システムへのご登録が必須となります。 登録がお済でない方は、ご登録ください。 また、毎月月末に一斉メール配信システムにて翌月分の入力コ...
続きを読む

【ソフトボール部】春季大会兼東海高校総体県予...

宇治山田商業、明野高校で春季大会兼東海高校総体県予選大会が行われ、以下の成績を収めました。 1回戦 神戸高校0-7勝ち 2回戦 亀山・松阪商業合同0-7勝ち 準決勝 津商業9-2負け 第3位となりました。悔しさバネに県総体へ向け、頑張ります。
続きを読む

ページトップへ戻る