お知らせ アーカイブ | ページ 103 / 236 | 学校法人 鈴鹿享栄学園学校法人 鈴鹿享栄学園

image image

学園からのお知らせ

新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン

1.授業日における学校での対応 (1)基本的な感染症対策 ●家庭と連携した健康管理 ・「健康チェックシート」を活用し、各ご家庭にて毎朝検温と風邪の症状の有無、同居家族の発熱の有無の確認を行っていただきます。  原則、37℃を超える発熱や風邪症状(咳、鼻水、倦怠感など)のある場合は登校を控えていただくことといたします。  ただし、体温に関しては平時の体温が高い...
続きを読む

生徒議会・専門委員会

今年度,初めての生徒議会・専門委員会がありました。 生徒議会・専門委員会とは図書委員や整美委員といった各委員会が月に1回を目安に委員会ごとで集まり今後の活動方針についての話し合いを行う場です。1年生~6年生まで縦割りで委員会が構成されているため先輩・後輩の繋がりができる大切な場でもあります。
続きを読む

定例健診の日々

新学期は身体測定に始まり、様々な健診が実施され、生徒たちの成長と健康を見守るのも学校の大切な役割です。 今日は心電図・X線健診が実施されました。 偶然にも本日より養護体験実習として大学から2人の実習生が来ており、健診にお手伝いいただきました。 2日間の実習と短いですが、よりよいものになってくれたらと思います。生徒の皆さんも、大学のことなどいろいろ聞いてみては...
続きを読む

卒業生を迎えての進路集会

4月20日(火)の7限目に卒業生を迎えての進路集会を行いました。 大学での生活の様子から、これから受験を迎えるにあたっての心構え、実践的な勉強法をプレゼンしてくれました。遠方の大学に通う卒業生は、Zoomで参加してくれました。 いよいよ、受験生になった6年生にとって貴重な講演であり、有意義な1時間になりました。後輩のために貴重な時間を割いて説明してくれた卒業...
続きを読む

前期生徒会立会演説会

本日から本格的に7限授業が始まりました。 写真は1年生の様子です。新生活に慣れないところもあるとは思いますが、「聴く姿勢」と「参加する姿勢」を意識して授業に臨むことができていますね。 また本日の7限目は、前期生徒会立会演説会がありました。例年は全校生徒の前で行っていましたが、今年度は感染症対策のため、放送を各教室で聞く形式での実施でした。声だけでも学校に対す...
続きを読む

【陸上競技部】2021年度国体一次選考競技会

三重交通Gスポーツの杜 伊勢陸上競技場で2021年度国体一次選考競技会が行われ、以下の成績を収めました。 女子300mH 第1位 服部りら(2年) 女子1500m 第2位、800m 第3位 松本未空(1年) 少年男子円盤投第 6位 山下拓夢(2年)
続きを読む

【柔道部】三重県高校柔道選手権大会 男子団体5...

名張市武道交流館で三重県高校柔道選手権大会が行われ、以下の成績を収めました。 男子団体5位 入賞
続きを読む

毎年恒例の風景から

毎年4月に始まり3月に修了する学校は新入生を迎え、卒業生を見送り、進級する生徒たちによって我々教員は毎年変化を楽しんでいます。 そんな中、教員だからこそ感じる毎年変わらない新年度恒例の風景があります。 校内のあちこちに段ボール箱が並びます。 教科書とともに生徒に学びを提供してくれるのが副教材(ワークや資料集など)です。 たくさんの教材の中から副教材を厳選...
続きを読む

(特進コース)STEP!①

新年度最初のSTEP!です。STEP!とはS(鈴鹿)T(特進)E(Education)P(Program)の略称で,昨年から特進コースの取り組みを発信してきました。 昨年度は㉚まで発信しましたので、是非遡って見ていただけると幸いです。 今日は防災訓練がありました。特進コースでは「VRゴーグル」も用いて、バーチャル防災訓練も行いました。 仮想現実の世界で地震を...
続きを読む

(3年生創造コース)志望理由書・小論文・自己P...

3年生創造コースでは、進学希望者と就職希望者に分かれて、ライセンスアカデミーさんに志望理由書・小論文・自己PR講座をしていただきました。 小論文と作文の違いや、注意点やポイントなど、わかりやすく説明していただきました。「聞く」より「聴く」、「記憶」より「記録」ということで、真剣に話を聴き、メモをとる姿が見られました。  
続きを読む

ページトップへ戻る