身体測定を行いました
本来は4月に行う予定でしたが,休校となり実施することができないまま7月を迎えてしまいました。 そして,ようやく本日全校生徒の身体測定を実施することができました。 3密を避けるため,一斉に移動することはせず,各学年時間をずらして実施しました。 生徒たちはこの1年間の自分の成長を感じることができたのではないでしょうか。 またここから1年,心身ともにどのように成長...
本来は4月に行う予定でしたが,休校となり実施することができないまま7月を迎えてしまいました。 そして,ようやく本日全校生徒の身体測定を実施することができました。 3密を避けるため,一斉に移動することはせず,各学年時間をずらして実施しました。 生徒たちはこの1年間の自分の成長を感じることができたのではないでしょうか。 またここから1年,心身ともにどのように成長...
本来は4月に行う予定でしたが,休校となり実施することができないまま7月を迎えてしまいました。 そして,ようやく本日全校生徒の身体測定を実施することができました。 3密を避けるため,一斉に移動することはせず,各学年時間をずらして実施しました。 生徒たちはこの1年間の自分の成長を感じることができたのではないでしょうか。 またここから1年,心身ともにどのように成長...
1学年では道徳の時間に「情報リテラシー」について学びました。1年生には中学生になって初めてスマートフォンを持ちはじめた生徒が多くいます。また学校生活でも様々な活動の中でインターネットを活用する機会が増えます。インターネットの世界での「初心者」として、インターネットの利便性を学ぶと同時に、その危険性について学びました。 ネット上に挙げられた写真が、特定の「個人...
1学年では道徳の時間に「情報リテラシー」について学びました。1年生には中学生になって初めてスマートフォンを持ちはじめた生徒が多くいます。また学校生活でも様々な活動の中でインターネットを活用する機会が増えます。インターネットの世界での「初心者」として、インターネットの利便性を学ぶと同時に、その危険性について学びました。 ネット上に挙げられた写真が、特定の「個人...
先週から1年生が正式にクラブに加入しました。 待ち望んでいた生徒が多かったのではないでしょうか? どの部活にも優しい先輩がいます。そして先輩たちは1年生の皆さんが入部してくるのを楽しみにしていました。 分からないことがあれば,いつでも先輩や顧問の先生に気軽に聞いてみてください。 きっと優しく教えてくれるはずです。 これからの時期ですと…熱中症には十分気を付け...
先週から1年生が正式にクラブに加入しました。 待ち望んでいた生徒が多かったのではないでしょうか? どの部活にも優しい先輩がいます。そして先輩たちは1年生の皆さんが入部してくるのを楽しみにしていました。 分からないことがあれば,いつでも先輩や顧問の先生に気軽に聞いてみてください。 きっと優しく教えてくれるはずです。 これからの時期ですと…熱中症には十分気を付け...
じめじめした蒸し暑い毎日が続き,受験生の皆さんにも疲れが溜まってきていると思いきや、、、、 授業!質問!自習!個人面談!お昼ご飯! 6年生は相変わらずパワー全開!むしろ日々パワーアップ中です! この勢いのまま頑張っていきましょう!
じめじめした蒸し暑い毎日が続き,受験生の皆さんにも疲れが溜まってきていると思いきや、、、、 授業!質問!自習!個人面談!お昼ご飯! 6年生は相変わらずパワー全開!むしろ日々パワーアップ中です! この勢いのまま頑張っていきましょう!
6月13日(土)に行われたネコギギの放流の模様が、朝日新聞(6/23三重版)、中日新聞(6/24鈴鹿・亀山版)に掲載されました。 朝日新聞デジタル記事は、こちら 中日新聞WEB記事は、こちら 放流したネコギギは、2017年に鈴鹿高校の室内繁殖で誕生し、計画通り3年間の系統保存を経た今年3歳になる雄4個体と雌2個体です。 雄は体長10cm、雌は8...
本日、令和2年7月以降の高等学校等就学支援金の案内文書を配付しましたので、必ず内容をご確認ください。 全員が書類を提出する必要はありませんので、手続きが必要な方のみ、期限までに必ず申請手続きを行ってください。 今回、就学支援金(令和2年4月分~6月分)の受給資格認定を受けた方は既にマイナンバーを提出しているため、保護者や住所地に変更がない限り、原則手続きは不...