「新しい生活様式」を踏まえたご家庭での取り組み...
文部科学省より、『「新しい生活様式」を踏まえた御家庭での取組について(協力のお願い)』の通達がありましたので、ご連絡いたします。 ご協力お願いいたします。
文部科学省より、『「新しい生活様式」を踏まえた御家庭での取組について(協力のお願い)』の通達がありましたので、ご連絡いたします。 ご協力お願いいたします。
文部科学省より、『「新しい生活様式」を踏まえた御家庭での取組について(協力のお願い)』の通達がありましたので、ご連絡いたします。 ご協力お願いいたします。
本日は地域貢献プロジェクト第2弾についてです。鈴鹿市の経済を盛り上げるために高校生が協力できることとして、鈴鹿商工会議所様にお招きいただき、質問や意見交流できる機会を設けていただきました。 鈴鹿市の経済や飲食店の現状などを中心に、現場の方々から生の声を直接伺うことができました。今後鈴鹿市では、「鈴メシ6」や「鈴鹿まるごと応援券すずまる」の応援事業が順次展開さ...
先日はお忙しい中、書面での総会決議にご理解ご協力いただき、ありがとうございました。5/23(土) に旧役員(平成31年度ならびに令和元年度役員)によって開票いたしました。 結果は下記の通りです。 会員数 643 回答数 566 (保護者会会則第 13項-1に基づき有効) 結果(内訳) 1、全議案承認・押印あり 2、部分承認・押印あり 第1号議案 承...
先日はお忙しい中、書面での総会決議にご理解ご協力いただき、ありがとうございました。5/23(土) に旧役員(平成31年度ならびに令和元年度役員)によって開票いたしました。 結果は下記の通りです。 会員数 643 回答数 566 (保護者会会則第 13項-1に基づき有効) 結果(内訳) 1、全議案承認・押印あり 2、部分承認・押印あり 第1号議案 承...
学校再開早々,2日間をかけて4年生のオリエンテーションを実施しました。 本来、学年全体で実施するところ、2か所に分かれての実施となりました。 義務教育を終えた4年生が後期課程の“決意表明”を行い,高校生の生活をスタートさせました。 苦労も多い道のりですが,がんばってくれると思います!
学校再開早々,2日間をかけて4年生のオリエンテーションを実施しました。 本来、学年全体で実施するところ、2か所に分かれての実施となりました。 義務教育を終えた4年生が後期課程の“決意表明”を行い,高校生の生活をスタートさせました。 苦労も多い道のりですが,がんばってくれると思います!
いよいよ本格的に学校が再開しました。 この休校期間中に,休校前までは「普通」であった…学校に行き,授業を受け,部活をし,友達や先生たちと会話する…といったことがいかに大切であり,平和の上に築かれていたということを実感できたのではないでしょうか?すべてが今まで通りとはいきませんが,学校が再開でき生徒の皆さんと会えることがとても喜ばしいです。 手洗いやマスク着用...
いよいよ本格的に学校が再開しました。 この休校期間中に,休校前までは「普通」であった…学校に行き,授業を受け,部活をし,友達や先生たちと会話する…といったことがいかに大切であり,平和の上に築かれていたということを実感できたのではないでしょうか?すべてが今まで通りとはいきませんが,学校が再開でき生徒の皆さんと会えることがとても喜ばしいです。 手洗いやマスク着用...
昨日は1年生と3年生の登校日で、本日は2年生のみ登校しました。 1年生は、1限目にsocial distanceに十分配慮しながらベルアリーナにて、オリエンテーションを行いました。2限目には4月当初に実施できなかった各種説明を各教室で動画を用いて行いました。 生徒の帰宅後には、鈴鹿高校の独自の『新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン』に基づき、使用した教室...