【男子硬式テニス部(後期課程)】三重県高等学校...
全国・東海選抜高校テニス大会 三重県予選大会 兼 三重県高等学校新人大会 テニス競技の部【 団体戦 】において8位という結果を残しました。 鈴鹿中等後期課程テニス部発足5年目にしての快挙です。
全国・東海選抜高校テニス大会 三重県予選大会 兼 三重県高等学校新人大会 テニス競技の部【 団体戦 】において8位という結果を残しました。 鈴鹿中等後期課程テニス部発足5年目にしての快挙です。
中間考査が始まりました。 いつもより早く登校し、試験勉強に励む生徒の姿が見受けられます。 情報メディア教育センターも試験期間中は18時50分まで開館していますので、有効活用してください。 最終日まで頑張ってください。
後期に入り,生徒会も執行部の新しいメンバーが決まりました。 今日は学校長から認証を受け,その後の懇談の中では一人ひとりが活動への想いを述べました。 後期生徒会執行部の活動に期待したいと思います。
中学3年生の皆様へ クラブ相談会・見学会を開始します。 中学3年生の皆さんにとっては進路選択で悩むことが多い時期だと思います。 この機会を少しでも進路決定に役立てていただけたらと思います。 期間は10月中旬から12月上旬を予定。 対象のクラブは、硬式野球・陸上競技・剣道・柔道・ソフトボール・サッカー・男子バレーボール・女子バレーボ...
第68回日本学生科学賞三重県展で最優秀賞・三重県総合博物館賞を受賞し、中央予備審査に出品されることになりました。 情報メディア教育センター(EMC)で今年の作品のポスターを展示します。
第68回日本学生科学賞三重県展で最優秀賞・三重県総合博物館賞を受賞し、中央予備審査に出品されることになりました。 情報メディア教育センター(EMC)で今年の作品のポスターを展示します。 三重科学賞受賞一覧
生徒に認知症への正しい知識と理解を持ってもらい、生徒から保護者や地域の方々に理解を広げるため 認知症のご本人やご家族が書かれた図書を鈴鹿シティロータリークラブ様より寄贈していただきました。 本日より、情報メディア教育センター2階ブックラウンジに特設コーナーを設置し配架しています。 読書の秋に1冊手にとってみてください。
生徒に認知症への正しい知識と理解を持ってもらい、生徒から保護者や地域の方々に理解を広げるため 認知症のご本人やご家族が書かれた図書を鈴鹿シティロータリークラブ様より寄贈していただきました。 本日より、情報メディア教育センター2階ブックラウンジに特設コーナーを設置し配架しています。 読書の秋に1冊手にとってみてください。
先日行われた三重県高等学校英語スピーチコンテストにおいて5年2組村岡紗羽さんが県3位入賞 同英作文コンテストにおいて4年生・5年生4人のチームの作品が県3位入賞を果たしました。 特にスピーチコンテストにおいては、本校よりここ数年上位入賞者が続いており今後は更に上位を目指します。
今年度第3回の学校説明会が11月9日(土)に行われます。(開催時間14:30~16:30) 現在参加の申し込み受付中です。 今回は小学5年生、6年生が対象で、募集要項説明、入試状況説明、WEB出願案内、生徒活動発表(クラブ・行事)の他、選択プログラムとして個別相談、学校概要紹介、施設見学を行います。 初めての方もこれまでの学校説明会に出席された方にもご参加い...