競技会が行われました
AGF鈴鹿陸上競技場(石垣池陸上競技場)にて競技会が行われました。 台風接近により天候が心配されましたが、台風一過の秋晴れのもと絶好の競技会日和となりました。 各クラスで制作したクラスTシャツを身に纏い、一生懸命競技に臨む姿、クラスの生徒を懸命に応援する姿、 クラス、学年、鈴鹿高校としての一体感を感じる素晴らしい競技会となりました。 みなさんお疲れ様でした!...
AGF鈴鹿陸上競技場(石垣池陸上競技場)にて競技会が行われました。 台風接近により天候が心配されましたが、台風一過の秋晴れのもと絶好の競技会日和となりました。 各クラスで制作したクラスTシャツを身に纏い、一生懸命競技に臨む姿、クラスの生徒を懸命に応援する姿、 クラス、学年、鈴鹿高校としての一体感を感じる素晴らしい競技会となりました。 みなさんお疲れ様でした!...
岐阜女子大学主催の第18回全国書道展にて久保田 優華(3年)が三重県教育委員会教育長賞を受賞しました。
三重交通Gスポーツの杜 鈴鹿水泳場で三重県新人戦が行われ、以下の成績を収めました。 奥村 元(2年) 50m 自由形 優勝 100m 自由形 2位
三重交通Gスポーツの杜陸上競技場で第58回県高校新人陸上競技大会が行われ、以下の成績を収めました。 仲松 正(2年) 男子やり投げ 優勝 … 東海新人大会出場決定 中村 優人(1年) 男子400mH 第6位 … 東海新人大会出場決定
今年の7月13日から7月27日までの2週間、カナダのトロントに語学研修に参加した鈴鹿高校の生徒による活動報告を情報メディア教育センターの2階多目的ウォールに展示しています。 語学研修で学んだことや楽しかった思い出などが記されています。 次年度、語学研修に参加しようか検討している方には、現地での雰囲気を感じてもらえる良い機会になるかと思います。 語学研修に興味...
広島県熊野町熊野筆事業協同組合主催の第39回ふれあい書道展にて熊野筆事業協同組合理事長賞を受賞しました。
令和元年9月18日(水)17:40~「Mieライブ」 18:00頃からの「みんなが特派員」というコーナーに放送部が出演します。 お楽しみに!
9月14日(土)、15日(日)の2日間にわたり、鈴青祭 文化の部が開催されました。 1日目は鈴鹿市民会館でのステージ企画でした。 伝統となった5年生有志によるソーラン節で始まり、放送部の進行のもと、英語部・科学部,4・5年生有志のダンスや劇の企画が登場し、最後は年々パワーアップする吹奏楽部による演奏で幕を閉じました。出演した企画はどれも完成度の高いものばかり...
AGF鈴鹿陸上競技場で鈴鹿・三泗陸上競技選手権大会が行われ、以下の成績を収めました。 一般男子やり投げ 優勝 仲松 正(2年) 一般男子4×400mR 第2位 奥田 航成(2年) 鷲見 俊也(1年) 中村 優人(1年) 横山 偉士(1年)
[非公開] (生徒集合)9:10 (開会式) 9:30 (閉会式) 15:10