スピーチコンテスト(1、2年)
2月26日(火)5,6限目に1,2年生のスピーチコンテストが行われました。 昨年、現在の2年生が1年生のときにはじまったスピーチコンテストは 今年は1,2年生合同で行うようになり、中等教育学校の恒例行事になろうとしています。 1年生の代表15名、2年生の代表10名、計25名がそれぞれのスピーチを発表しました。 代表者はそれぞれ声量,発音,アイコンタクト,ジェ...
2月26日(火)5,6限目に1,2年生のスピーチコンテストが行われました。 昨年、現在の2年生が1年生のときにはじまったスピーチコンテストは 今年は1,2年生合同で行うようになり、中等教育学校の恒例行事になろうとしています。 1年生の代表15名、2年生の代表10名、計25名がそれぞれのスピーチを発表しました。 代表者はそれぞれ声量,発音,アイコンタクト,ジェ...
成30年度 卒業生表彰式が、40周年記念館のベルアリーナで行われました。 今回の表彰式では、理事長賞やクラブで活躍した生徒に送られる学校賞、皆勤賞等々で、約200名近い生徒が表彰を受けました。 また、その後同窓会入会式も行われ、同窓会会長から卒業生に向けたお祝いのお言葉をいただきました。
心臓マッサージ、AEDの使用方法などを学びました。将来医師を目指すものにとっては、とても興味深い内容で、真剣な眼差しで受講していました。
平成31年3月事務局の対応時間及び電話対応時間をご案内いたします。 午後に授業の無い期間及び春期休業期間中は15時までとなりますのでご注意ください。 詳しくは事務局までお問い合わせください。(TEL059-370-0760) H31.3事務局
平成31年3月の事務局の対応時間及び電話受付時間をご案内します。 午後に授業の無い期間及び春期休業期間中は15時までとなりますのでご注意ください。 ご不明な点は学校までお問い合わせください。 (TEL059-378-0307)
3月23日(土)~3月25日(月)岐阜県長良川球技場で行われる第6回東海高等学校ラグビーフットボール10人制交流大会にBブロックに出場します。 応援宜しくお願い致します。
2019年2月25日(月)より、第2グラウンド東側駐車場(土手)をご利用いただけるようになりました。 生徒の送迎時にご利用ください。 ↓ 2月22日付配布文書はこちら 第2グラウンド横の駐車場(土手)の使用再開について
鈴鹿中学校3年3組にて、税金の種類、税金の使われ方を学び、公平な税の集め方について グループワークを通して考えました。
当初、平成31年2月18日をもって、卒業予定者への最終返却期限とし、以後の貸出ができないこととしておりました。 しかし、受験等による図書の貸出希望が多いことから、利用期間の更手続きにより平成31年3月31日まで貸出ができることとしました。 つきましては、図書の貸出利用を希望する生徒は、以下に基づき手続きを行ってください。 【手続方法】 情報メディア教育センタ...
当初、平成31年2月18日をもって、卒業予定者への最終返却期限とし、以後の貸出ができないこととしておりました。 しかし、受験等による図書の貸出希望が多いことから、利用期間の更手続きにより平成31年3月31日まで貸出ができることとしました。 つきましては、図書の貸出利用を希望する生徒は、以下に基づき手続きを行ってください。 【手続方法】 情報メディア教育...