お知らせ アーカイブ | ページ 195 / 252 | 学校法人 鈴鹿享栄学園学校法人 鈴鹿享栄学園

image image

学園からのお知らせ

4年生が台湾からの留学生との交流会を行いました

4年生が台湾からの留学生との交流会を行いました。 午前中は4年生全員で、歌やダンスによる交流、記念品の交換、それぞれが相手の国の言葉(中国語、日本語)を用いて自己紹介やQ&Aを行って和やかな時間を過ごしました。 午後からは、本校の有志生徒と、名古屋に出かけてそれぞれの班に分かれて、一緒に昼食を取ったり、市内各所にておもてなしをしました。 先日行った事前学習も...
続きを読む

【くお~れ】ペットボトルキャップ搬出

約3年間収集にご協力いただいたペットボトルキャップは、141.491個になりました。 笠原先生にご協力いただき、成和商事さんへ持ち込みました。持ち込んだ個数を換算すると329kになり、 164人分のワクチンになります。 ご協力ありがとうございました。
続きを読む

【自然科学部】CBCラジオに出演します

鈴鹿高校の生徒が、CBCラジオに出演します。 (ラジオの電話インタビューに8~9分間程度出演) <出 演 者> 鈴鹿高校 自然科学部 1年生8組 堤 光さん <内  容> ネコギギの繁殖等の活躍について(環境大臣賞受賞ほか) <放送日時> 平成30年12月24日(月曜日)        CBCラジオ「話題のコラーゲン・元気にPON」8:15頃~       ...
続きを読む

吹奏楽部Winter Concert 2018...

平成最後のクリスマスコンサートを実施します。 入場無料、申込不要です。たくさんのみなさんのご来場をお待ちしています。 日時 平成30年12月23日 開場 13:00 開演 13:30 場所 ベルホール 第一部 アンサンブルステージ 第二部 合奏ステージ Winter Concert 2018  
続きを読む

合唱コンクール

12月15日(土)に亀山市文化会館にて、合唱コンクールが行われました。 今年最後の学校行事であり、本校の伝統ある行事の一つです。 期末考査前後2週間の放課後には、各教室から歌声が聴こえてきていました。 1年生にとっては初めての合唱コンクールとなりましたが、初めてとは思えないほど、どのクラスも 堂々と歌い上げることができました。 2年生は去年の経験を経て、少し...
続きを読む

B日程入試の出願受付は1/24(木)までです

【出願期間】 (A日程)終了しました (B日程)平成30年12月13日(木)~平成30年12月26日(水)、平成31年1月7日(月)~平成31年1月24日(木) ※土日祝日は除く 【受付場所】 本校事務局 【受付時間】 9:00~16:00まで 【注意事項】 ・入学願書の太枠内は保護者で記入し、銀行で受験料12,000円を振り込み、入学願書の①に銀行印を受け...
続きを読む

人権講話(4、5年生)

12月12日(水)6・7限目に、4・5年生は、人権に関する講話を聴きました。  講師は三重郡川越町在住の柳田幸樹(やなぎだこうき)さん。翻訳者です。 柳田さんは、四日市高校3年生のときにプールの飛び込み事故によって四肢マヒになってからのことを事故直後に入院した写真などで伝えてくださいました。 また、今なおチャレンジし続けていることをユーモアをまじえながら語り...
続きを読む

【自然科学部】日本動物学会中部支部大会 最優秀...

名古屋大学にて開催された、平成30年度日本動物学会中部支部大会において、 中高・高専生発表(ポスターセッション)で審査が行われ、鈴鹿高校が最優秀賞に選ばれました。
続きを読む

【SOM】みえ環境フェア2018に出展します

「COOL CHOICE(=賢い選択)」をテーマに、県民をはじめNPO、企業、学校、行政機関などが参加する「みえ環境フェア2018」にSOMが出展します。 ① 日 時 平成30年12月16日(日)10時~15時 ② 会 場 メッセウイング・みえ (津市北河路町19-1) ③ 主 催 三重県地球温暖化防止活動推進センター ④ 入場料 無料 SOM[Save t...
続きを読む

高校生ビブリオバトル三重決戦2018

高校生ビブリオバトルの予選会に鈴鹿高校から3名の生徒が参加しました。 3年制の方では2年生の授業で、夏休み明けから発表し合い、クラスの中で選ばれた代表者によって校内選考会を行いました。 6年制の方でも文化祭での校内大会を経て代表者を選びました。 県では3名とも自分なりの発表が出来、1名が予選を勝ち抜き、決勝に進みました。 参加生徒は、書評合戦を通して大きな刺...
続きを読む

ページトップへ戻る