期末考査が始まりました
本日より、1学期期末考査が始まりました。 朝早くから登校し自主学習に励む生徒の姿が多く見受けれらます。 体調を万全にして6月28日(金)までの長丁場を乗り切りましょう!
本日より、1学期期末考査が始まりました。 朝早くから登校し自主学習に励む生徒の姿が多く見受けれらます。 体調を万全にして6月28日(金)までの長丁場を乗り切りましょう!
鈴鹿中等教育学校「第1回学校説明会」にご参加される皆様へ (※参加申し込みされた方へのメール配信と同じ内容です) 第1回学校説明会(6/23(日)実施)に参加申し込みいただきありがとうございます。 事前に以下の1から8をご確認ください。 1.当日は朝9:00より情報メディア教育センター(EMC)にて受付を行います。 (HP、チラシ等には受付は9:30と表...
令和6年度第1回鈴鹿中等教育学校保護者会役員会の報告です。 日時:令和6年6月12日(水)18:00~19:00 場所:2号館2階会議室 出席者:会長 久保田/副会長 宮嵜/書記 赤城、伊藤/会計 秋本、中村/会計監査 小川、 藤原/企画部部長 鈴木/広報部部長 増田/渡辺校長、赤井教諭、杉本教諭、神田教諭以上14名 欠席者:副会長 田中 以上1名 ①専...
On June 14, SSS held its sports festival at Chuou Ryokuchi Kouen. Students, divided into six different colored groups, competed in several activities, including the 50m race, 100m...
6月14日(金)に四日市市の緑地公園で鈴青祭体育の部(体育祭)が行われました。 非常に暑い中での実施となりましたが、どの生徒も一生懸命に楽しそうに、各競技に取り組んでいました。 写真は各色のリーダーたちの選手宣誓の様子です。 6年生にとっては、最後の体育の部でした。 素敵なチームパフォーマンスや熱い応援など、一番先頭に立って後輩たちを引っ張ってくれました。 ...
2~3年生の保護者のみなさま 令和6年7月以降の高等学校等就学支援金の手続きについて案内文書にてお知らせします。 今回は全員が書類を提出する必要はありませんので、「手続きチェック表」を確認して、手続きが必要な方のみ期限までに申請手続きを行ってください。 昨年度から継続して就学支援金を受給している方で、前回の申請内容に変更(住所地の変更、保護者等...
1年生の保護者のみなさま 4月に高等学校等就学支援金の「申請を希望する」の手続きを行った方に、クラスで通知文書(茶封筒)を配付しましたので必ず確認してください。 4月~6月分の就学支援金は、7月分以降の学納金引落時に反映されます。詳しくは配信済の「授業料等学納金及び引落一覧表」をご覧ください。 また、令和6年7月以降の就学支援金の...
宮古島株式会社様から、サッカー部へシューズボックス3台を寄付していただきました。
5~6年生の保護者のみなさま 令和6年7月以降の高等学校等就学支援金の手続きについて案内文書にてお知らせします。 今回は全員が書類を提出する必要はありませんので、「手続きチェック表」を確認して、手続きが必要な方のみ期限までに申請手続きを行ってください。 昨年度から継続して就学支援金を受給している方で、前回の申請内容に変更(住所地の変更、保護者等の変更(婚姻・...
4年生の保護者のみなさま 4月に高等学校等就学支援金の「申請を希望する」の手続きを行った方に、クラスで通知文書(茶封筒)を配付しましたので必ず確認してください。 4月~6月分の就学支援金は、7月分以降の学納金引落時に反映されます。詳しくは配信済の「授業料等学納金及び引落一覧表」をご覧ください。 また、令和6年7月以降の就学支援金の手続きについて別添の案内文書...