ペッパー始動!
今年度より導入された本校のペッパーが本日始動しました。 初仕事は教育的な用途ではありませんでしたが、こちらも今年度よりオープンしたアコール(コンビニ/イートインスペース)を利用している生徒に対し、注意喚起やコンビニの利用を案内するなど初日から注目を集めていました。
今年度より導入された本校のペッパーが本日始動しました。 初仕事は教育的な用途ではありませんでしたが、こちらも今年度よりオープンしたアコール(コンビニ/イートインスペース)を利用している生徒に対し、注意喚起やコンビニの利用を案内するなど初日から注目を集めていました。
今年度より導入された本校のペッパーが本日始動しました。 初仕事は教育的な用途ではありませんでしたが、こちらも今年度よりオープンしたアコール(コンビニ/イートインスペース)を利用している生徒に対し、注意喚起やコンビニの利用を案内するなど初日から注目を集めていました。
プログラミング教育のために今年度より本校に導入された人型ロボット「ペッパー」が、 昨日(4/9)始業式で生徒らに初披露されたことで、本日(4/10)の朝日新聞、伊勢新聞、中日新聞、讀賣新聞の朝刊の記事に掲載されました。 早速、本日よりペッパーが始動いたします。
プログラミング教育のために学園に導入された人型ロボット「ペッパー」が、 昨日(4/9)始業式で生徒らに初披露されたことで、本日(4/10)の朝日新聞、伊勢新聞、中日新聞、讀賣新聞の朝刊の記事に掲載されました。 早速、本日よりペッパーが始動いたします。
今年度より、制服・体操服等の追加購入を希望される場合は、購買部に代わって、2週間に1回、放課後に40周年記念館内ベルホール前ピロティにて、販売店による校内販売会を実施することとなりました。 また、お急ぎで購入を希望される場合は、保護者の方が直接、販売店へ電話連絡または来店し、ご注文や商品をお受け取りいただけるようになります。 対象品、今後の校内販売会のスケジ...
今年度より、制服・体操服等の追加購入を希望される場合は、購買部に代わって、2週間に1回、放課後に40周年記念館内ベルホール前ピロティにて、販売店による校内販売会を実施することとなりました。 また、お急ぎで購入を希望される場合は、保護者の方が直接、販売店へ電話連絡または来店し、ご注文や商品をお受け取りいただけるようになります。 対象品、今後の校内販売会のスケジ...
2018年4月9日 憩いのスペースとして2号館1階にコンビニ(ヤマザキショップ)及びイートインスペースがオープンしました。 このスペースの名称は〝アコール〟といい、フランス語で複数の個性が重なり合い、響きあうさまをイメージしています。 営業時間は、平日 8:00から17:00、考査期間等 11:00から14:00となっています。 《コンビニ取扱アイテム》 パ...
40周年記念館ベルアリーナにて平成30年度始業式・対面式が行われました。 始業式では校長先生のお話、着任式。 その後クラス担任の発表があり担任が告げられるたびに生徒の声がアリーナに響き渡っていました。 始業式が終了し、対面式に移り変わる前にサプライズがありました。 今年度より新たにペッパー君(2体)が本校の仲間になりました。 放送部の勝田さん司会進行のもと...
2018年4月9日 憩いのスペースとして2号館1階にコンビニ(ヤマザキショップ)及びイートインスペースがオープンしました。 このスペースの名称は〝アコール〟といい、フランス語で複数の個性が重なり合い、響きあうさまをイメージしています。 営業時間は、平日 8:00から17:00、考査期間等 11:00から14:00となっています。 《コンビニ取扱アイテム》 パ...
平成30年度1学期始業式がベルアリーナで行われました。 また教員の離着任式及び、学年団の先生の発表も行われました。 続いて、1年生・編入生(4年生)と在校生との対面式が行われました。 今年の1年生は鈴鹿中等教育学校の2期生となります。新しくなった制服を着用するのが、2学年に増えました。 まだまだ新生活に戸惑いを感じている1年生・編入生は鈴鹿6年制の愛称でもあ...