(追加案内)2018年度第2回入試説明会のご案...
2018年度 鈴鹿中等教育学校 入試説明会を下記の通り実施します。 第2回 11月12日(日)10:00~12:00 開会前(9:45~10:00) 吹奏楽部による歓迎の演奏 10:00~ 平成30年度入試要項説明 10:15~ 入試問題解説-社会- 10:35~ 入試問題解説-理科- <休憩> 11:05~ 入試問題解説-算数- 11:25~ 入試問題解説...
2018年度 鈴鹿中等教育学校 入試説明会を下記の通り実施します。 第2回 11月12日(日)10:00~12:00 開会前(9:45~10:00) 吹奏楽部による歓迎の演奏 10:00~ 平成30年度入試要項説明 10:15~ 入試問題解説-社会- 10:35~ 入試問題解説-理科- <休憩> 11:05~ 入試問題解説-算数- 11:25~ 入試問題解説...
29年度のオープンキャンパスを8月25日(金)26日(土)の2日間にわたり実施しました。 2日間で933名の参加者を迎い入れることができました。内容は全体説明会、ICT体験授業、情報メディア教育センター(EMC)見学、クラブ見学、個別相談、茶道部による呈茶会(25日のみ)、校舎見学、クラブポスターセッションと多岐にわたり、会場は大変賑わいました。 全体会では...
平成29年8月29日(月)情報メディア教育センターのLCホールにて、2年生探究コース夏期講座第3ターム『学問・職業フィールド』体験報告プレゼンテーションが行われました。
オープンキャンパスを、8月25日(金)・26日(土)に開催します。(2日間同一内容) 当日は、説明会の他に、ストリートダンス部によるオープニングパフォーマンス、ICT体験、クラブ活動見学、クラブポスターセッション、茶道部による呈茶(25日のみ)、2017年4月に新設しました情報メディア教育センター(ラーニングコモンズ併設型図書館)などの施設見学を予定していま...
平成29年8月9日 鳥羽市にて磯のフィールドワークが行われました。 晴天の中、生き物いっぱいの磯でいろいろな生物を観察,採集・分類し,生物多様性について学びました。
午前8時現在、鈴鹿市に暴風警報、大雨警報が発令されています。 したがって、本日の登校は控えて、自宅で待機するようにお願いいたします。 現在登校中の生徒は気を付けて帰宅してください。
平成29年8月3日(木)、書店にて生徒が図書館の蔵書を直接選ぶ企画『ブックハンティング』を実施しました。 今回は、愛知県の丸善名古屋本店を図書委員をはじめ16名の生徒が訪問しました。 本学にとって初めての取り組みでしたが、1冊1冊手にとって真剣に選んでいる生徒のみなさんの姿が見受けられました。 今回選書された本は、2学期に情報メディア教育センターのライブラリ...
平成29年8月3日(木)、書店にて生徒が図書館の蔵書を直接選ぶ企画『ブックハンティング』を実施しました。 今回は、愛知県の丸善名古屋本店を図書委員をはじめ16名の生徒が訪問しました。 本学にとって初めての取り組みでしたが、1冊1冊手にとって真剣に選んでいる生徒のみなさんの姿が見受けられました。 今回選書された本は、2学期に情報メディア教育センターのライブラリ...
7月のスクールバス運行予定表を掲載いたします。 スクールバス運行予定表 8月
1年生は4月から総合的な学習の時間で「三重県の魅力度を上げるためには」をテーマとして取り組んでいます。 9月の鈴青祭文化の部での発表に向けて内容を深めるため、 四日市大学 副学長 総合政策学部教授の小林 慶太郎先生を講師にお招きし、講演とワークショップを行いました。 小林教授は、四日市の魅力を高めるべく「四日市とんてき」を地域資源として活用する取り組みに尽力...