お知らせ アーカイブ | ページ 241 / 252 | 学校法人 鈴鹿享栄学園学校法人 鈴鹿享栄学園

image image

学園からのお知らせ

ワクワク講座体験 鈴中DAYが行われました

7月30日(日)に、小学3・4年生の児童の方を対象とした、ワクワク講座体験イベント「鈴中DAY」を行いました。 今回は 算数、社会、理科、英語、体育の体験講座を行ないました。 4月に完成した情報メディア教育センターで最新の電子黒板の機能を活かした講座や、フリークライミング体験、理科実験体験など、一足早く中学校を体験してもらいました。 たくさんご参加いただき、...
続きを読む

事務窓口及び電話受付時間について(8月)

事務局の対応時間及び電話対応時間をご案内いたします。 夏期休業期間中は15時までの対応となりますのでご注意ください。 また、8月9日(水)・10日(木)・14日(月)・15日(火)・16日(水) は休業日とさせていただきます。 詳しくは事務局までお問い合わせください。(TEL059-370-0760) H29.8事務局対応
続きを読む

事務窓口及び電話受付時間について(8月)

事務局の対応時間及び電話対応時間をご案内いたします。 夏期休業期間中は15時までの対応となりますのでご注意ください。 また、8月9日(水)・10日(木)・14日(月)・15日(火)・16日(水) は休業日とさせていただきます。 詳しくは事務局までお問い合わせください。(TEL059-370-0760) H29.8事務局対応
続きを読む

三重県中学校テニス大会、団体戦3位!

7月28日(金)に2ダブルス3シングルの団体戦に出場しました。初回戦は常磐中学校と対戦し、3-2で勝利しました。次に今回2位の暁中学校と対戦し、ダブルスを1本取りましたが、残念ながら負けてしまいました。結果は3位となりました!29日(土)には、3組がダブルスの個人戦に出場し、2組がベスト8という結果を残しました。次は9月末に行われる私学大会に向けて頑張ります...
続きを読む

事務窓口及び電話受付時間について(8月)

平成29年8月の事務局の対応時間及び電話受付時間をご案内します。 夏期休業期間中は15時までの対応となりますのでご注意ください。 また、8月9日(水)・10日(木)・14日(月)・15日(火)・16日(水) は休業とさせていただきます。 ご不明な点は学校までお問い合わせください。 (TEL059-378-0307)
続きを読む

平成29年度人権教育教員研修が行われました

7月26日(水)LCホールにて反差別人権研究所みえ<ヒューリアみえ>より、稲垣満佐代先生を講師にお迎えし、「いじめを生まない学校をつくるために」を目標に掲げ、6年制教員が研修を受けました。いじめの事例が書かれた資料について活発にグループ討議がなされ、先生方一人ひとり、目を付けるところや違和感を感じるところが違うことを知った上で、いじめを解決するためには「聴く...
続きを読む

三重県私立中学校フェアに参加しました

7月23日(日)に、津のメッセウイングみえで行われた、三重県私立中学校フェア2017に、参加しました。 私立中学校フェアは、三重県内10校の私立中学校が一同に会して、各校個別相談会、体験講座、各校生とによるステージ発表などを行うもので、私立中学校の魅力や多様性をより多くの人に知ってもらう機会として実施しています。 鈴鹿中等教育学校の体験講座は、科学部の生徒に...
続きを読む

中体連

市内各所で中体連が行われました。              
続きを読む

国指定天然記念物ネコギギの生息域外保全事業に係...

7月19日(水)に亀山市役所において、本学園と亀山市が、「国指定天然記念物ネコギギ生息域外保全事業に係る飼育協定」を締結したことを発表し、7月20日(木)付の朝刊(朝日新聞、中日新聞、伊勢新聞)で報道されました。  国指定の天然記念物であるネコギギの保護増殖事業を高等学校が行うのは全国初です。  ネコギギは、限られた清流に生息する淡水魚で、鈴鹿川水系では絶滅...
続きを読む

1学期終業式

早いもので1学期も終了し、体育館にて終業式が行われました。 また、4月以降に実施された大会で上位の成績を収めたクラブの表彰式と、全国大会に出場するクラブ(剣道部、放送部)の壮行会も行われました。 夏休み中は、夏期講座やクラブ活動等もありますが、有意義な時間を過ごしてほしいと思います。  
続きを読む

ページトップへ戻る