磯のフィールドワークが行われました
平成29年8月9日 鳥羽市にて磯のフィールドワークが行われました。 晴天の中、生き物いっぱいの磯でいろいろな生物を観察,採集・分類し,生物多様性について学びました。
平成29年8月9日 鳥羽市にて磯のフィールドワークが行われました。 晴天の中、生き物いっぱいの磯でいろいろな生物を観察,採集・分類し,生物多様性について学びました。
午前8時現在、鈴鹿市に暴風警報、大雨警報が発令されています。 したがって、本日の登校は控えて、自宅で待機するようにお願いいたします。 現在登校中の生徒は気を付けて帰宅してください。
平成29年8月3日(木)、書店にて生徒が図書館の蔵書を直接選ぶ企画『ブックハンティング』を実施しました。 今回は、愛知県の丸善名古屋本店を図書委員をはじめ16名の生徒が訪問しました。 本学にとって初めての取り組みでしたが、1冊1冊手にとって真剣に選んでいる生徒のみなさんの姿が見受けられました。 今回選書された本は、2学期に情報メディア教育センターのライブラリ...
平成29年8月3日(木)、書店にて生徒が図書館の蔵書を直接選ぶ企画『ブックハンティング』を実施しました。 今回は、愛知県の丸善名古屋本店を図書委員をはじめ16名の生徒が訪問しました。 本学にとって初めての取り組みでしたが、1冊1冊手にとって真剣に選んでいる生徒のみなさんの姿が見受けられました。 今回選書された本は、2学期に情報メディア教育センターのライブラリ...
7月のスクールバス運行予定表を掲載いたします。 スクールバス運行予定表 8月
1年生は4月から総合的な学習の時間で「三重県の魅力度を上げるためには」をテーマとして取り組んでいます。 9月の鈴青祭文化の部での発表に向けて内容を深めるため、 四日市大学 副学長 総合政策学部教授の小林 慶太郎先生を講師にお招きし、講演とワークショップを行いました。 小林教授は、四日市の魅力を高めるべく「四日市とんてき」を地域資源として活用する取り組みに尽力...
7月30日(日)に、小学3・4年生の児童の方を対象とした、ワクワク講座体験イベント「鈴中DAY」を行いました。 今回は 算数、社会、理科、英語、体育の体験講座を行ないました。 4月に完成した情報メディア教育センターで最新の電子黒板の機能を活かした講座や、フリークライミング体験、理科実験体験など、一足早く中学校を体験してもらいました。 たくさんご参加いただき、...
事務局の対応時間及び電話対応時間をご案内いたします。 夏期休業期間中は15時までの対応となりますのでご注意ください。 また、8月9日(水)・10日(木)・14日(月)・15日(火)・16日(水) は休業日とさせていただきます。 詳しくは事務局までお問い合わせください。(TEL059-370-0760) H29.8事務局対応
事務局の対応時間及び電話対応時間をご案内いたします。 夏期休業期間中は15時までの対応となりますのでご注意ください。 また、8月9日(水)・10日(木)・14日(月)・15日(火)・16日(水) は休業日とさせていただきます。 詳しくは事務局までお問い合わせください。(TEL059-370-0760) H29.8事務局対応
7月28日(金)に2ダブルス3シングルの団体戦に出場しました。初回戦は常磐中学校と対戦し、3-2で勝利しました。次に今回2位の暁中学校と対戦し、ダブルスを1本取りましたが、残念ながら負けてしまいました。結果は3位となりました!29日(土)には、3組がダブルスの個人戦に出場し、2組がベスト8という結果を残しました。次は9月末に行われる私学大会に向けて頑張ります...