【くぉ~れ(ボランティア部)】ヤングミドナサポ...
8月7日(日)イオンモール鈴鹿にて、献血啓発活動に12名が参加しました。 このように校外で協力を呼びかける活動をすることは、コロナ感染拡大以来初めてで、また、経験者も誰一人いませんでしたので、全員が最初はぎこちなく、声も小さかったです。ですが、少しずつ慣れていき、声も大きくなって、多くの方に協力を呼びかけていました。 献血にご協力いただいた方々、ありがとうご...
8月7日(日)イオンモール鈴鹿にて、献血啓発活動に12名が参加しました。 このように校外で協力を呼びかける活動をすることは、コロナ感染拡大以来初めてで、また、経験者も誰一人いませんでしたので、全員が最初はぎこちなく、声も小さかったです。ですが、少しずつ慣れていき、声も大きくなって、多くの方に協力を呼びかけていました。 献血にご協力いただいた方々、ありがとうご...
鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアムで行われた、全国高等学校総合体育大会陸上競技大会に本校より2名が出場し、以下の成績を収めました。 ◇女子800m 松本未空(2年) 決勝 ☆第5位入賞☆ 2分10秒75 準決勝 2組2着 2分07秒86 *自己ベスト* ☆自身の持つ県高校記録更新☆ 予選 5組1着 2分09秒70  ...
片柳学園 日本工学院専門学校 蒲田キャンパスにて行われた、第46回全国高等学校総合文化祭東京大会において以下の成績を収めました。 ビデオメッセージ部門「試験監督」 ブロック第2位 朗読部門 出口貴啓 出場
2022年8月13日(土)~2022年8月15日(月)までの期間は、学校休業日のため施設を閉鎖いたします。 校内に立入りすることができませんのでご注意ください。
2022年8月13日(土)~2022年8月15日(月)までの期間は、学校休業日のため施設を閉鎖いたします。 校内に立入りすることができませんのでご注意ください。
7月31日(日)大垣フォーラムホテルにて、第45回インターアクト年次大会『水の都・大垣市から世界へ愛の輪を広げよう』が開催され、くお~れ1・2年生の8名が参加してきました。 今年は3年振りの対面開催で、岐阜・三重のインターアクターがたくさん集まりました。 午前中は分科会に分かれ、ものつくりを通し西濃文化を体験し、また各校のインターアクターとも交流しました。 ...
募集教科等 教 諭 : 理科(化学・物理)、技術 常勤講師 : 国語、社会(地歴公民) 詳しくは、こちらをご覧ください。
本日、書店にて生徒が図書館の蔵書を直接選ぶ企画『ブックハンティング』を実施しました。 愛知県の丸善名古屋本店に図書委員をはじめとする15名の生徒が訪問しました。 3年ぶりの開催のため、全員が初参加☆彡 1冊1冊手にとって真剣に選んでいる生徒のみなさんの姿が見受けられました。 今回選書された本は、2学期に情報メディア教育センターのライブラリーエリアにて特設コー...
本日、書店にて生徒が図書館の蔵書を直接選ぶ企画『ブックハンティング』を実施しました。 愛知県の丸善名古屋本店に図書委員をはじめとする15名の生徒が訪問しました。 3年ぶりの開催のため、全員が初参加☆彡 1冊1冊手にとって真剣に選んでいる生徒のみなさんの姿が見受けられました。 今回選書された本は、2学期に情報メディア教育センターのライブラリーエリアにて特設コー...
SGSS has launched its new project called SGSS Online News Update, an online bulletin that features SGSS activities and other school events to be posted on our school website. SGSS...