持久走が始まりました
今年もこの季節がやってきました。そう,持久走です! この時期の体育は近くの河川敷でマラソン大会に向けて持久走を行います。 寒い中ですが,生徒たちは自分の限界へ挑戦しています。頑張れ! ちなみに…マラソン大会は例年「鈴鹿サーキット」で行われF1のコースを走ります。
今年もこの季節がやってきました。そう,持久走です! この時期の体育は近くの河川敷でマラソン大会に向けて持久走を行います。 寒い中ですが,生徒たちは自分の限界へ挑戦しています。頑張れ! ちなみに…マラソン大会は例年「鈴鹿サーキット」で行われF1のコースを走ります。
詳しくは、こちらをご覧ください。
詳しくは、こちらをご覧ください。
㈱CTYを往訪し、自主制作番組である「ケーブルNews」月~金 18:00~18:20の制作チームの松宮菜保子さんに、収録前のスタジオ、毎日のニュース収録、天気予報の編集、放映準備といった一連の流れの現場を解説をしていただきながら見学させていただきました。 ニュース番組の制作の流れから,資料映像の作成の手順,作成するときに気を付けていることを丁寧にレクチャー...
三重県高等学校剣道一年生大会において、以下の成績をおさめました。 (女子) 準優勝 伊藤 妃生 3位 浅岡 咲陽 敢闘賞 奥村 優藍 (男子) 3位 仲 優冴 敢闘賞 田中 斗
詳しくは、こちらをご覧ください。
1つの問題を友人と一緒に考えている様子です。 授業を受ける姿勢として大事なことは「聞く」ばかりではなく「自分で考える」ことです。 前回の授業までの知識をもとに,仲間と協力し,新しい問題へ挑戦する…こういう経験がとても大切だと考えています。
今年度から本校の制服の販売をしていただいている明石SUCさんの県内初の直営店が 11月26日(金)に四日市のイオンモール泊(旧パワーシティー)の2階にオープンしました。 ※購入時には「生徒証の提示」等にて在籍確認を行います。
本日より、2学期期末考査が始まりました。 朝早くから登校し自主学習に励む生徒の姿が多く見受けれらます。 3年生にとっては高校生活最後の考査になります。 体調を万全にして8日(水)までの長丁場を乗り切りましょう!
第22回高校生英語スピーチコンテストにおいて 探究コースの金英雅さん(2年)が審査員特別賞を受賞しました。 新型コロナウィルス感染防止のため、昨年に引き続きスピーチ動画での審査となりました。 県内外の21校、計70名の作品が集まりました。 金さんは 夏休みから、オンライン、対面で練習を重ね、The Little Prince を暗唱して見事この賞を獲得しまし...