情報メディア教育センター

NEWS最新情報

NEWS

2021.11.16

本の返却について


生徒のみなさん!
借りた本は、直接本棚に戻さないでください。
返却処理が必要となりますので、カウンターに返却してくださいね!
2021.11.15

共通テストまで2ヵ月をきりました


高校3年生にとって運命の日が近づいてきています。
EMCの3階やグループ学習室で学習する姿が見受けられます。
頑張れ!受験生!!
2021.11.12

静かなEMC


今日は、六年制が校外研修に出ているため静かなEMCとなっています。
構内の人口が半減するだけでかなり雰囲気が変わります。
賑やかさが欠ける学校はなんだか物足りない気持ちになります。
2021.11.11

いつの間にか


11月11日は「細長いお菓子の日」が定着しましたね。
朝から多くの生徒が細長いお菓子を手に持つ姿が見られます。

しか~し!!!

EMCは食事禁止エリアですぞ!
2021.11.10

Number PLUS


過ごしやすい。ご飯も美味しい。木々が色づき景色も美しい。競馬も賑やか(私だけか…)。
そんな秋が1年で最も好きな季節です。

先日の記事で 私の秋は「競馬の秋」と載せましたが、
EMCにも配架している雑誌Numberの特集版?っていう感じかな?
Number PLUSが先月末に発売され、「名馬堂々」というタイトルの競馬特集です\(^o^)/
もちろん私は即購入!(笑)

何より、一番嬉しかったのが、私の大好きな馬「サイレンススズカ」が表紙を飾っている点です。
Numberが発売された1980年から今までの名馬といえば、ディープインパクトをはじめ、シンボリルドルフ、オルフェーヴル、キタサンブラックといったG1レースを複数回勝利した馬が連想されますが、その馬たちを差し置いて表紙に選出されました。
Number編集者のセンスにアッパレです。
サイレンススズカも、G1レースを1回勝利していますが、彼の競走馬としての競走スタイルやあの悲劇が、今もなお競馬ファンの心を掴んでいるのではないでしょうか。私もその一人です。
あの、ディープインパクトでさえもサイレンススズカには勝てない。とも競馬ファンの中で言われています。
このような世代を超えた「if」を語るのも競馬の楽しみの一つです。

私のこの秋の楽しみは、Number PLUS「名馬堂々」をじっくり読むことです(^o^)
残念ながら、EMCには配架されてません…(;_;)
気になる方いましたら、貸しますよ♪

さぁ~中間考査も終わったことですし、みなさんも読書の秋楽しみませんか♪