NEWS最新情報
NEWS
- 2021.10.25
お疲れさまでした♪
3年制のみなさん中間考査お疲れ様でした。
EMCにも寄らずどこかに解き放たれて行きました(笑)
6年制のみなさんは明後日から中間考査が始まりますね!
連日、一生懸命学習に取り組む姿が見受けれます。
- 2021.10.20
共通テストまで3ヵ月をきりました
最近、急に寒くなってきましたね。
そろそろ、毛布を出そうか検討中の私であります。
高校3年生にとって運命の日が近づいてきています。
EMCの3階で黙々と学習する姿が日に日に多くなってきているような気がします。
頑張れ!受験生!!
- 2021.10.19
3年制の中間考査が始まりました
本日より、3年制の中間考査が始まりました。
平常授業時は、6年制の利用者が多い傾向ですが、中間考査になると3年制の利用者が一気に増えます。
活気があっていい感じです。
- 2021.10.18
『読書週間』ってご存知ですか?
高等学校は明日から中間考査が始まり、中学校は来週から中間考査が始まります。
生徒のみなさんはテスト勉強の真っ只中といったところでしょうか。
秋も深まり、昼夜の寒暖差が激しくなってきましたので、体調管理には十分に気を付けてください。
さてさて、『読書週間』ってご存知ですか?
■読書週間
10月27日から11月9日までの2週間にわたり、読書の普及を目的として、講演会、展示会、お話し会、ポスターの作成など,読書に関連する行事を集中させた期間。
自治体、学校、図書館などが個別に実施するほか、全国規模のものとして、毎年秋に行われる「読書週間」がある。
これは、1947(昭和22)年に「読書の力によって、平和な文化国家を作ろう」という目的により開始され、1959(昭和34)年から、日本図書館協会や全国学校図書館協議会、それに出版関係団体からなる社団法人読書推進運動協議会が受け継いだものである。
出典|図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典について
- 2021.10.14
2021年第1回蔵書強化キャンペーン!
2021年度蔵書強化第1弾!! 毎月の選定ではなかなか選定できない図書を2階カウンター前の書架にドドーンと配架しました。 中間考査前ですのでそれどころではないと思いますが、 終わったらEMCでゆっくりチェックしてみてください。 WEBで新着情報をご確認いただけます。新着図書の詳細は「こちら」をご確認下さい。