NEWS最新情報
NEWS
- 2024.8.27
台風進路迷走中
本日台風直撃の予報でしたが、
九州の南海上に現在停滞中と当初の予想を大きく外れる形となりそうです。
三重県には今週の土曜日?に最接近する感じでしょうか…。
被害が出ないことを祈るばかりです。
- 2024.8.26
台風10号接近に伴う対応について
現在、台風10号が来週27日(火)に直撃する予報となっております。
学校が臨時休校となった場合、EMCについても休館となります。
ホームページにてご確認ください。
- 2024.8.23
静かなEMCもまもなく終わり
来週より鈴鹿高校が2学期の始業となります。
賑やかな日常が戻ります(^^♪
本日、高校野球の選手権大会の決勝戦が甲子園球場で行われます。
この大会が終わると、「秋」が始まるなって感じます。(私だけかな…(*^^*))
- 2024.8.22
夏休みも終盤をむかえ
夏休みの宿題総仕上げに焦りの表情の中、取り組む生徒がチラホラと…(*_*;(笑)
高校は今日が夏休み最終日、中等生は残り1週間となりました。
そろそろ心身ともに2学期の準備を、、、
- 2024.8.21
私の中での“終戦の日”
毎年書いています。これからも毎年書き続けます。
世間一般的には、終戦の日は8月15日とされていますが、
「占守島の戦い」ご存知ですか?
8月9日に日ソ中立条約をソ連は一方的に破棄して対日参戦。ポツダム宣言受諾により太平洋戦争が停戦した後の8月18日未明、ソ連軍が占守島を奇襲攻撃し、ポツダム宣言受諾に伴い武装解除中であった日本軍守備隊との戦闘。
軍命により76年前の今日21日に日本軍が降伏して停戦が成立しましたが、この戦闘で多くの日本人が命を落としています。(Wikipediaより引用)
私自身「占守島の戦い」を知ったのが今年。
占守島に限らず、15日以降も他の戦地において取り残された多くの日本人が悲運の死を遂げた事実もあります。
まだまだ知らないこともいっぱいあります。
二度と“戦争”を繰り返さないためにも、過去の事実を知ることは重要です。
戦争にまつわる書籍もEMCに沢山ありますし、今はインターネットを使って色々調べることも可能です。
平和な世を生きる私達ができることとは何か。