情報メディア教育センター

NEWS最新情報

NEWS

2019.7.31


例年よりも遅い梅雨が明けるや
連日、灼熱の日々が続きますね。
くれぐれも熱中症にはお気をつけください。

2019年春に続き、夏もEMCは、別れの季節となりました。
本日をもって、第2代司書長の内田さんが退職されました。

社会の第一線でバリバリ働いてこられた方の提案力、行動力、向上心、コミュニケーション能力どれをとってもハンパない…
そんな方と日々一緒に働く中で、私自身の「働き方の理想像」が変わったのは言うまでもありません。
この2年間という短い時間でしたが私にとって貴重な時間でした。
もっと一緒に働きたかった。
もっと内田さんの話を聞きたかった。と思っているのは私だけではなく多くの生徒や教員が思っています。

ほんとうにありがとうございました。
次のステージでも頑張ってください。
また会いましょう。
2019.7.30

もうすぐ、ブックハンティング


夏の高校野球、全代表校が決定しましたね。
101回目の夏、楽しみですね。
できれば、本校が出場する姿をみたかったですが、勝負の世界は厳しいものです。

さてさて、8/2(金)丸善名古屋本店にブックハンティングに行ってきます。
参加申込をしてくれた生徒は、昼食を済ませて出発時間の11時までに学校集合に集合してください。
※ 熱中症対策のために、飲み物を多めに持参してください。
2019.7.29

「あそびとまなびの体験ラリー」が行われました


7月28日(日)に本校で、小学生向けイベント「あそびとまなびの体験ラリー」を行いました。
昨年に続き、2回目の開催になりました。
EMCの他、本校の建物を広く使い、25もの体験教室を用意しました。
からだを動かすものや、机上で考えるもの、実際にものをつくるものなどさまざまな体験講座が行われました。
講座数も増え、また、世界的パフォーマーちゃんへん.さんによるジャグリングショーも行われ、昨年度よりさらに充実したイベントとなりました。
たくさんの方々にご参加いただき、盛況に終えることができました。
ご来校いただき、ありがとうございました!
来年も開催できるように、いただいたお声は参考にさせていただきたいと思います。
       
2019.7.26

Pepper出動!


鈴鹿市教育委員会と鈴鹿高等学校との初のコラボ企画の第1弾として、
本日「Pepperを活用したプログラミング教育」を実施しました。
Pepper頑張ってくれました!
2019.7.25

鈴鹿市とのコラボ企画まもなく


鈴鹿市教育委員会と鈴鹿高等学校との初のコラボ!
本学の教員が鈴鹿市の小中学校の先生を対象に研修会を実施します。
7/26(金)「Pepperを活用したプログラミング教育」
7/31(水)「ICT機器を活用した授業展開」
計2回研修会を実施します。
只今、準備に大忙しです。