理事長挨拶 | 学校法人 鈴鹿享栄学園学校法人 鈴鹿享栄学園

image image

理事長挨拶

理事長あいさつ

鈴鹿享栄学園は、「誠実で信頼される人に」を建学の精神とし、生徒一人ひとりが輝く魅力ある学校づくりを目指して、教育改革、経営改革に取り組んでいます。


教育改革にあっては、不透明と言われるこれからの時代にたくましく生きていくのに十分な知識・技能を基盤に、思考力・判断力・表現力等の力、主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ姿勢・態度を育むことを目指しています。


(鈴鹿享栄学園誕生)

平成26年度に、地域性や校種の特性を生かし、決断の迅速性高めるため、享栄学園から、鈴鹿高等学校と鈴鹿中学校が分離独立し鈴鹿享栄学園となりました。その後平成29年4月に県内初の中等教育学校を設置し、より高みを目指した6年制中高一貫の学校づくりに、また、令和2年度から、鈴鹿高等学校は3つのコースを大きく改革し、特色ある魅力的な教育の実現に取り組んできました。


(経営改革)

経営改革としては、この教育改革をしっかり支え推進するために、平成28年度から3カ年にわたる「教育環境整備事業」を計画し、平成29年度には、ラーニング・コモンズを備えた図書館「情報メディア教育センター(EMC)」や武道場の建設を行いました。また、平成30年度には、既設校舎の改修、学園内にコンビニエンスストアやイートインスペース「アコール」の設置を行いました。


特に、EMC(情報メディア教育センター)は、ICT機器の充実、アクティブラーニングの環境整備、グループスタディルーム、自習スペース等いわば静と動を併せ持つ図書館機能を備え、授業、講演会、説明会、読書、自学自習、生徒のグループ活動等に有効に活用されています。


また、より一層の充実を目指して、令和2年度に、新たに「鈴鹿享栄学園中期計画(6カ年計画)」を策定し、同年度には、GIGAスクール構想に基づき、生徒用タブレットの充実、キャンパス内のどこでもインターネットに接続ができるWi-Fiの設置、EMCや「アコール」にも、複数の生徒が同時にプレゼンテーションできるモニター型の電子黒板の設置などICT環境のさらなる整備を行いました。


令和3年度は、ハイスペックのノートパソコンを全教員に配付し、ICT教育の新たなフェイズと位置づけ、情報収集、研修、研究、実践に取り組んでいます。


(クラブ活動の活性化)

クラブ活動等生徒の自主的な活動を奨励するための環境整備や支援を行っています。平成30年度に高等学校の自然科学部の活動が環境大臣賞を、令和2年度に中等教育学校の自主的な環境保護活動グループSOMが内閣総理大臣賞等を次々に受賞するなど両校ともに大活躍しました。


令和3年度は、高等学校女子剣道部が、インターハイ団体の部で3位に輝き、翌年、インターハイ女子個人で準優勝という快挙を成し遂げました。


令和4年度は、高等学校陸上競技部女子が県駅伝競走大会で初出場初優勝、県内私立高校初の全国高校駅伝大会に出場、また、全国高校選抜大会で、山岳スキー部(クライミング)が優勝、ウェイトリフティング女子49㎏級で入賞、さらに、1年生がアーティスティクスイミング世界大会ジュニア選手権大会等で日本代表の一員として4つの金メダルと2つの銀メダルを獲得しました。 また、中等教育学校は、全国大会において、美術部員が学展高校生の部(全国規模)で最優秀賞受賞、陸上競技部男子が県大会(高校)短距離走で2年連続優勝するなど、様々な種目において生徒の活躍が際立った年でした。


令和5年度は、4年度の勢いをそのまま引き継いで、高等学校は、東海大会において、剣道部は男女団体・個人ともに入賞、ウェイトリフティング女子55㎏級優勝。全国大会において、陸上競技部は女子1500m、800m、100mHにおいてそれぞれ入賞。水泳(飛込)入賞、山岳スキー部(クライミング)は世界選手権で入賞と、生徒達は大活躍でした。 中等教育学校では、陸上競技部男子が活躍し、インターハイ100mで準優勝、また、国体4×100mリレーの一員として三重県の準優勝に貢献しました。他に、ショパン国際ピアノコンクールアジア大会で銀賞と活躍しました。


(パリオリンピック出場決定!!!)

特筆すべきは、令和6年5月に、鈴鹿高校3年生の島田綾乃さん(みえASC)がアーティステックスイミングでパリオリンピックの日本代表選手として選出されたことです。令和4年度のジュニア大会、令和5年秋のアジア大会や令和6年2月の世界選手権出場などにおける大活躍が評価されたものです。


(教育改革)

令和4年度に、高等学校がコース改革3年、中等教育学校が改革6年と両校が完成年度を終え、今後成果と課題を検証し、さらなる改革を進めます。 今後も、本学園は、生徒、保護者、地域の方々の満足度を向上し、在学中はもとより、卒業後に本校で学んだことを誇りと思っていただける学校、持続可能な学校を目指して教育改革および経営改革を続けてまいります。
 皆様のご理解とご支援を心よりお願い申し上げます。


令和6年4月1日

学校法人鈴鹿享栄学園
理事長 渡辺 久孝

 

ページトップへ戻る