鈴鹿中等教育学校が選ばれる9つの理由
chosen reason





今一番おもしろく期待される学校

 さて、鈴鹿中等教育学校での6年間は、心身共に驚くほど成長し、将来の人生に少なからず影響する礎を築く尊い期間です。本校は、6年制の特長を活かした教育を実践し、常に高みを目指して奮闘中で、東海地方で今一番おもしろく期待できる学校だと評価されています。
 本校は、「主体性ある自由な人」の育成を目指しており、自由な本校の雰囲気の中で、授業やさまざまなプログラムを提供します。生徒諸君は、その機会を活用し、主体的に打ち込めることを探し、探究していきます。その中で、将来なりたい自分を目標に、確かな学力と豊かな人間性を磨いていきます。そのプロセスで、支えてくれるのは、本校が誇る素敵な仲間であり、熱心でやさしい先生方です。そして、本校の教育活動を支えるEMCをはじめ充実したICT機器、8台のディスプレイが設置されたアコール、コンビニなどすばらしい教育環境があります。
 皆さんの伸びしろは、自分で限界を引かない限り、無限です。皆さん一人ひとりが必ず持っている潜在的な能力を鈴鹿中等教育学校でしっかりと開花させましょう。



抜群の教育環境 EMC

 クイズです。47,007冊、466点。この数字は何でしょう。
 実は、鈴鹿中等教育学校の図書館は情報メディア教育センター(EMC)と言いまして、5年前に新たに建設されました。47,007冊は現在の蔵書数です。冊数は県内トップクラスですし、その大半が真新しく、中学生から気軽に楽しんで読める本が多いのが特徴です。
 このEMCは、静かに読書する図書館とさまざまな活動をするスペースが共存しています。扉をつけずオープンな環境で入りやすい雰囲気のブックラウンジ、LCホール(200名程度が収容でき、講演会や学年集会などに使用)、グループスタディルーム(5室:少人数で話し合ったり学べる)、アゴラ(2室:一斉授業とグループ活動に即座に切り替えることができる)、メディアブース(DVDが鑑賞できる)、クイズの466点は、最新作も含む鑑賞できるDVDの数です。他に、サイレントスタディスペース(自習室)やスクールカウンセラーが毎日常駐する教育相談室などがあります。また、貸し出し用のパソコンも用意されていますし、各部屋には大きなディスプレイを設置しています。放課後は、読書、自習、話し合いや勉強する生徒でいっぱいになります。
 さらに、スタッフの皆さんは、時機ごとに手に取ってみようかなと思わせる特集コーナーやレイアウトの工夫をしているのをはじめ、やさしくて親切ですので、多くの生徒に活用され大変好評です。
 EMCは、中学校高等学校レベルでは、全国にもまれな優れた施設であり、「本校が選ばれる9つの理由」の一つです。是非、一度自分の目で確かめてください。



鈴鹿中等教育学校が選ばれる9つの理由




PICK UP NEWS