鈴鹿中等教育学校 アーカイブ | ページ 122 / 128 | 学校法人 鈴鹿享栄学園学校法人 鈴鹿享栄学園

image image

学園からのお知らせ

【EMC】図書の長期貸出を行っています

冬休み期間中、図書の長期貸出を行います。 ぜひご活用ください!
続きを読む

入学試験(A日程)の出願が始まりました

【出願期間】 平成29年12月13日(水)~平成29年12月26日(火)、平成30年1月4日(木)         ※土日祝日は除く         ※送付の場合は、1月4日必着 【受付場所】 本校事務室 【受付時間】 9:00~16:00まで         ※12月26日(火)のみ12:00まで 【注意事項】 ・入学願書の太枠内は保護者で記入し、銀行で受...
続きを読む

「SUZUKA MEETING 2017 ~鈴...

中学生による ときめきサポート制度「SUZUKA MEETING 2017」が平成29年12月10日(日)情報メディア教育センター LCホール、AGORA1・2で行われました。 鈴鹿中学校3年生藤原龍一さんをはじめとするチーム8名が、ときめきサポート制度を使って「SUZUKA MEETING 2017」を開催しました。 生徒自ら企画、運営した「SUZUKA ...
続きを読む

2学期期末考査が始まりました

本日より、2学期期末考査が始まりました。 朝早くから登校し自主学習に励む生徒の姿が多く見受けれらます。 鈴鹿市もインフルエンザの流行し始めているようです。 手洗いうがいを忘れず、体調を万全にして9日(土)までの長丁場を乗り切りましょう!
続きを読む

第46回佐佐木信綱顕彰歌会で鈴鹿市長賞を受賞し...

平成29年12月2日(土)佐佐木信綱記念館で第46回佐佐木信綱顕彰歌会(中学生の部:応募学校数41校、応募総数3397点)、 が開催され、3年 清川彪翔さんが鈴鹿市長賞を受賞し、同日表彰されました。 他、鈴鹿中学校生8名も佳作受賞しました。 下は鈴鹿市長賞受賞短歌 【連絡の悪い電車とバスに乗り不良になれない不便な駅前】
続きを読む

第46回佐佐木信綱顕彰歌会で鈴鹿市長賞を受賞し...

平成29年12月2日(土)佐佐木信綱記念館で第46回佐佐木信綱顕彰歌会(中学生の部:応募学校数41校、応募総数3397点)、 が開催され、3年 清川彪翔さんが鈴鹿市長賞を受賞し、同日表彰されました。 他、鈴鹿中学校生8名も佳作受賞しました。 下は鈴鹿市長賞受賞短歌 【連絡の悪い電車とバスに乗り不良になれない不便な駅前】
続きを読む

事務局窓口及び電話受付時間について(12月)

平成29年12月事務局の対応時間及び電話対応時間をご案内いたします。 なお、年末年始は12/28(木)~1/3(火)が休業となりますのでよろしくお願いいたします。 詳しくは事務局までお問い合わせください。(TEL059-370-0760) H29.12事務局受付
続きを読む

芸術鑑賞(1年生、2年生)

平成29年11月22日(水)芸術鑑賞(1年生、2年生)が行われました。 ・1年生は、三重県総合博物館(MieMu)、三重県立美術館へ 鑑賞を通して、芸術、歴史や文化、自然への興味・関心を育む良い機会になったのではないでしょうか。     ・2年生は、滋賀県のミホミュージアム(MIHO MUSEUM)、滋賀県立 陶芸の森、 信楽陶芸村で「陶...
続きを読む

採用情報を更新しました

現在、事務職員(常勤職員)を募集しています。 詳しくは、事務職員募集要項をご覧ください。
続きを読む

第1回最難関大学進学者育成プログラムが行われま...

平成29年11月7日(火)16:20より高等部所属の生徒を対象とした最難関大学進学者育成プログラムが行われました。 京都大学大学院人間・環境学研究科 博士後期課程2回生の谷川嘉浩様を講師としてお招きし、「言葉って何をするもの? 言語哲学に触れてみる」をテーマに講演をいただきました。
続きを読む

ページトップへ戻る