保護者会入会の辞退について
入学式前の時間にお知らせしましたように,本校保護者会では,入会を辞退される場合,入会辞退届をご提出いただいております。 「保護者会入会辞退届」をダウンロードしていただき,必要事項をご記入の上,期日までに担任の先生にご提出ください。 (留意事項) ・意志表示期間を令和7年4月16日(水)までとしますので,期間内にお子さまを通じて担任の先生にご提出ください。 ・...
入学式前の時間にお知らせしましたように,本校保護者会では,入会を辞退される場合,入会辞退届をご提出いただいております。 「保護者会入会辞退届」をダウンロードしていただき,必要事項をご記入の上,期日までに担任の先生にご提出ください。 (留意事項) ・意志表示期間を令和7年4月16日(水)までとしますので,期間内にお子さまを通じて担任の先生にご提出ください。 ・...
公益財団法人交通遺児育英会から、令和7年度奨学生の募集について案内が届きましたのでお知らせします。 対象は、高校生以上です。 詳細については、こちらをご覧ください。 お問い合わせ、申請は直接、交通遺児育英会にお願いします。
本日(4/8)LCホールにて立志式を4年生に開きました。 今日から後期課程に入ります。 新たな気持ちで頑張り有意義な後期課程にしましょう。
今日より新学期が始まりました。 新たに新入生を迎え,始業式に続いて生徒会主催の対面式を行いました。 オンラインではありましたが,緊張した1年生の様子が在校生の教室に届けられ,各学年から歓迎のメッセージを聞いて新入生は鈴鹿中等教育学校の一員になったことを実感したと思います。
一般財団法人あしなが育英会から、奨学生の募集案内が届きましたのでお知らせします。 詳細については、こちらをご覧ください。 なお、お問い合わせ・申請は、各自でお願いします。
4月7日(月) 令和7年度入学式が挙行されました。 新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。 皆さんは、鈴鹿中等教育学校9期生になります。鈴鹿中学校時代から数えると40期生にあたります。 今は不安な気持ちもあるかもしれませんが、困ったときは先輩や先生たちを頼りましょう!先輩や先生が丁寧に教えてくれます。 明日(4月8日)は始業式です。 鈴6での6年間を有...
3月24日(月)から26日(水)の3日間に渡って、スズカト(鈴鹿青少年センター)で、5年生は学習合宿を行いました。 生徒たちは、自分で立てた勉強計画をもとに、集中して学習に取り組んでいました。また、それぞれの進路に合わせた面接練習も行いました。 もうすぐで新年度を迎え、6年生になります。 自身の目標に向かって、頑張っていきましょう!
3月17日(月)の放課後、西館・多目的室にて第9回いじめ防止人権フォーラムが行われました。 今回のテーマは「『いじめ』と『子どもの権利』について②」、前回と同じテーマをさらに深掘りしました。 学年を超えた15名の参加者があり、いじめや子供の権利条約についてのグループ討論、発表が行われました。 いじめや人権の問題を自分ごととしてとらえ、それぞれが自分の思いを熱...
3月21日(金)、今年度の修了式を行いました。 校長先生からのお話や先日行われた鈴6カップの表彰がありました。 次にみなさんと会うのは、新年度を迎える4月です。 気持ちを新たに、元気な姿でみなさんに会えることを楽しみにしています。
3月18日(火)と19日(水)の2日間に渡って、鈴6カップ(クラスマッチ)を行いました。 今回は、各クラスがドッヂボール、バスケットボール、卓球、UNO、人生ゲーム、大富豪で競いました。 どの生徒も一生懸命に競技に取り組んでおり、どの競技も白熱していました。