第1回医系進学者育成プログラム
医系大学進学を目指す生徒を対象に医学研究者や医師などから講義を受ける本校独自のプログラム「進学者育成プログラム」が情報メディア教育センターのLCホールにて行われました。 今年度、1回目となる今回は、メディカルラボ名古屋校より可児良友先生をお招きし、「医学部入試合格ガイダンス」~2019年度医学部入試分析編~という演題で講演をしていただきました。 医学部の入試...
医系大学進学を目指す生徒を対象に医学研究者や医師などから講義を受ける本校独自のプログラム「進学者育成プログラム」が情報メディア教育センターのLCホールにて行われました。 今年度、1回目となる今回は、メディカルラボ名古屋校より可児良友先生をお招きし、「医学部入試合格ガイダンス」~2019年度医学部入試分析編~という演題で講演をしていただきました。 医学部の入試...
小学校1~6年生の方とその保護者の方を対象にした、 「あそびとまなびの体験ラリー2019」を開催いたします。 15ヶ所以上のあそんでまなべる体験ブースをご用意しています! ぜひお気軽に鈴鹿中等教育学校に遊びにきてください! 日時:令和元年7月28日(日) 9:30~16:00 ※時間内は入退場自由です。 ※入場料は無料ですが、講座により別途参加費がかかる場...
鈴鹿中等教育学校 第1回学校説明会にお申込みいただき誠にありがとうございます。大変ありがたいことに非常に多くの方のお申込みをいただき、満席となる見込みです。ですが皆様をできる限り丁寧にご案内させていただきたいと思っております。いくつかお願いとご留意いただきたい点の連絡をさせていただきます。WEBで申込いただいた方には同様の内容をメールでもご連絡させていただい...
6月6日(木)~7日(金)の1泊2日で広島へ平和学習に行ってきました。 1日目は天候にも恵まれ、30度を超える夏日の中、 原爆ドーム、平和記念資料館、平和記念公園内で研修を行いました。 また夜はホテルで、平和講話を聞きました。 平和に関して深く学び、考えることができた二日間でした。
6月3日(月)~7日(金)の5日間 北海道/富良野・旭川~札幌・小樽周辺にて研修旅行を実施しました。 天候にも恵まれ、大自然をはじめとする北海道の魅力を存分に味わうことができました。
6月7日(金)校外研修に行ってきました。 1年生の校外研修は、大阪府にあるOsaka English Villageに行ってきました。 *Osaka English Villageは英語を楽しみながら学ぶ、体験型英語教育施設です。 中学生になり、英語を勉強し始めた1年生にとって、日常の授業とは少し違ったシチュエーションで英語に触れることができました。 ...
・高校1~3年生(4~6年生)を対象に、私立高等学校等教育費軽減(就学支援金等)の案内文書を5月30日(木)に配付しました。 現在、就学支援金該当者の方には、案内文書(A4資料)と併せて支給決定通知書(茶封筒入り)も配付しています。 ・市町村窓口で平成31(2019)年度(所得)課税証明書等が発行されたことにより現在、4月分~6月分の就学支援金等を受給してい...
2019年6月事務局の対応時間及び電話対応時間をご案内いたします。 詳しくは事務局までお問い合わせください。(TEL059-370-0760)
5月29日の5~7限目に中等教育学校の前期課程を対象に校内弁論大会が行われました。 1年生から3年生までの各クラスの代表弁士の弁論を聞きました。 1年生ははじめての弁論大会でしたが、弁士はそれぞれ自分の作文を読み上げることができました。また、2年生になると、作文を暗唱している様子も見られ、3年生の弁士は、中等部最高学年としてふさわしい姿を見せてくれました。 ...
本日より、1学期中間考査が始まりました。 1年生にとっては初めての定期考査であり、また新しい学年になり初めての定期考査ということで、気合いが入っている生徒の様子が見られました。 4日間、最後まで気を抜かずに取り組んでほしいと思います。 ※テスト最終日は土曜日になります。公共交通機関は休日ダイヤになりますので注意してください。