【自然科学部】第63回日本学生科学賞三重県展 ...
第63回日本学生科学賞三重県展で最優秀賞・三重県総合博物館賞を受賞し授賞式がありました。 中央予備審査に出展する事が決定しました。
第63回日本学生科学賞三重県展で最優秀賞・三重県総合博物館賞を受賞し授賞式がありました。 中央予備審査に出展する事が決定しました。
ブックハンティングに参加したみなさんが挑戦した「本の帯」づくり。 みなさんがんばってくれました、上出来です。 さぞかし悩んだのではと…お察しします。 ご苦労様でした。 「本の帯」の一部を紹介します。 一冊でも多く手に取ってもらえるといいですね。 作品は、特設コーナーで好評展示中です。 特集コーナーでは、他にもブックハンティングで選ばれた本を展示中ですよ。
先日(9月25日(火))は、天候悪化に伴い競技会途中にてやむを得ず中止という形となりました。 仕切り直しでの開催となりました今日は、台風も去り秋晴れのもと絶好の競技会日和となりました。 各クラスで制作したクラスTシャツを身に纏い、一生懸命競技に臨む姿、クラスの生徒を懸命に応援する姿、 クラス、学年、鈴鹿高校としての一体感を感じる素晴らしい競技会となりました。...
「暴風警報」または「特別警報」が三重県北中部地方に発令された場合の対応について ≪平常授業時≫ ●発令中 登校を見合わせて自宅で待機する。 ●午前10時までに発令が解除された場合 解除後2時間をめどに授業開始予定 ●午前10時を過ぎても発令されている場合 臨時休校(家庭学習日)とする。 四日市方面スクールバス(冨士交通) 始発(6:40)の時点で発令されてい...
鈴高生の 鈴高生による 鈴高生のための祭! 2日目となる今日は学校での展示企画、食品企画、そして各クラブの企画など、校舎のいたるところで魅力ある企画が行われました。 一生懸命に2日間をやりきった後の閉会式では、生徒一人ひとりに達成感であふれる表情がありました。 クラスの絆もより強まったのではないでしょうか。 さて、来週は競技会の仕切り直し! 台風も接近してい...
平成30年10月の事務局の対応時間及び電話受付時間をご案内します。 ご不明な点は学校までお問い合わせください。 (TEL059-378-0307)
9月25日(火)天候不良により競技の大半を残して中止となりました競技会につきまして、10月1日(月)に前回実施できなかった競技を実施させていただくことになりました。 開催日時 : 10月1日(月) 10:45~ (生徒集合は、10:10) 会場 : AGF鈴鹿陸上競技場(石垣池公園陸上競技場) なお、台風24号の影響により順延となる場合があります。 ...
9月26日(水)、28日(金)の2日間にわたり、文化祭が開催されます。 文化祭(1日目)は、鈴鹿市民会館にて行われました。 鈴高生の 鈴高生による 鈴高生のための祭! ダンス部、放送部、書道部などがステージでパフォーマンスを披露し、大いに会場を盛り上げてくれました。 また、保護者会主催によるTIMのゴルゴ松本さんによる講演も行われました。 前日より会場設営な...
今年度より会場を鈴鹿市のAGF鈴鹿陸上競技場(石垣池陸上競技場)に移しての開催となりましたが、 競技開始前の降雨により、当初の予定より1時間遅れての開始となりました。 50m走、100m走 を終えた後、天候悪化により残念ながら中止順延という形になりました。 順延日については、まだ決まっていませんが高校3年生にとって最後の競技会 好天のもと思い出に残る競技会に...
今年の7月13日から7月29日までの2週間、カナダのトロントに語学研修に参加した鈴鹿高校の生徒による活動報告を情報メディア教育センターの2階多目的ウォールに展示しています。 語学研修で学んだことや楽しかった思い出などが記されています。 次年度、語学研修に参加しようか検討している方には、現地での雰囲気を感じてもらえる良い機会になるかと思います。 語学研修に興味...