【開催レポート】 11/28(土) ミニ説明会...
11/28(土) ミニ説明会⑤(最終回) 鈴鹿高校では、中学3年生を対象に第5回目の『ミニ説明会』を行いました。最終回ということもあり、100名を超える生徒・保護者の皆さまにご参加いただきました。 前半は、鈴鹿の目指す教育をはじめ、各コースの特徴や入試についてお話しさせていただきました。後半は希望教科別に分かれ、数学・社会の入試問題解説会を行い...
11/28(土) ミニ説明会⑤(最終回) 鈴鹿高校では、中学3年生を対象に第5回目の『ミニ説明会』を行いました。最終回ということもあり、100名を超える生徒・保護者の皆さまにご参加いただきました。 前半は、鈴鹿の目指す教育をはじめ、各コースの特徴や入試についてお話しさせていただきました。後半は希望教科別に分かれ、数学・社会の入試問題解説会を行い...
学校感染症(以下詳細)に罹患した場合、学校保健安全法第19条に基づき、他の児童生徒に感染するおそれがある間は出席停止になります。 医師と相談の上、適切な処置をとるようご配慮ください。 なお、登校する際は、「出席停止報告書」を担任または保健室へ提出してください。 ●第1種感染症 (病名) エボラ出血熱、クリミア・コンゴ出血熱、痘そう、南米出血熱、...
【開催レポート】11/21(土) ミニ説明会④ 中学3年生を対象に第3回目の『ミニ説明会』を行いました。今回も多くの受験生と保護者の方にご参加いただきました。 前半は、放送部の進行で学校概要の説明、各コースの特徴について、また入試について説明しました。また、後半は希望別に教室に分かれ、理科・英語の入試問題解説会を行いました。  ...
12月のスクールバス運行予定表を掲載いたします。 スクールバス運行予定表 12月
11/14(土) ミニ説明会③ 中学3年生を対象に第3回目の『ミニ説明会』を行いました。あいにくの雨の中でしたが、60名を超える生徒・保護者の皆さまにご参加いただきました。 前半は鈴鹿高校の魅力について放送部の司会で説明した後、各コースの特徴について、また入試についてスライドで説明しました。また、後半は希望別に教室に分かれ、理科・...
研修旅行(最終日) 最終日は、大宰府へ。大宰府天満宮・九州国立博物館などを班別でまわりました。 あいにくの雨模様でしたが、元気に過ごしています。 何をお願いしたのかな? この後、博多駅に移動し新幹線で移動です。 京都駅からバスで学校に戻ります。学校到着予定は、19:00頃の予定です。
研修旅行(3日目) コース別のバス研修に元気に出発しました。 1.阿蘇ミルク牧場と熊本城(熊本県) アイスクリーム作り・搾乳体験などを行いました。その後熊本城へ 2.イルカウォッチングとジオパーク火山学習(長崎県) 島原半島と天草の間の海域でイルカウォッチングと島原災害記念館を見学しました。 3.佐世保で体験!ア...
研修旅行(2日目) 長崎は、天気も良く暖かい1日です。 みんな元気で、研修旅行2日目を満喫しています。 <2日目> 平和祈念公園~長崎市内班別自主研修(約4時間)。 各班が事前に立てた計画を元に、山王神社へ行ってクスノキに思いを馳せたり、グラバー邸に行ったりと、充実した研修をしています。 おみやげも買って長崎を満喫しています。 平和祈念公...
研修旅行(1日目) 秋晴れの中、2年生は研修旅行(九州方面)へ出発しました。 <1日目> 学校よりバスで京都へ、新幹線(のぞみ号)で博多まで移動。 その後、「長崎平和学習(長崎原爆資料館)」の見学。 原爆資料館ホールで「被爆体験講話」を聞きました。 この後は、長崎市内で夕食を取りホテルに向かいます。 &nb...
11/8(日) 学校説明会 秋らしくなってきました。鈴鹿高校では『学校説明会』を実施しました。今回の説明会には雨の中でしたが250名あまりの方々にご参加いただきました。 受付は、ソフトボール部の生徒が笑顔で迎えていました。 オープニングアクトは、「和太鼓部」の演奏でご参加いただいた皆様にお楽しみいただきました。その後、放送部の司会で、学校全体の概要や進路実...