令和4年度生徒資格等取得表彰式
令和4年度に資格を取得した生徒に、理事長から賞状と副賞が渡されました。 理事長は、日々の努力を積み重ね試験に臨み、資格を取得した皆さんに敬意を表しますと述べました。 生徒の代表は、途中であきらめることなく挑戦し続けて上位資格を取得することができましたと他の生徒の励みとなる経験談を披露し、これからも次なるステップに向けて頑張りますと抱負を述べました。 高等学校...
令和4年度に資格を取得した生徒に、理事長から賞状と副賞が渡されました。 理事長は、日々の努力を積み重ね試験に臨み、資格を取得した皆さんに敬意を表しますと述べました。 生徒の代表は、途中であきらめることなく挑戦し続けて上位資格を取得することができましたと他の生徒の励みとなる経験談を披露し、これからも次なるステップに向けて頑張りますと抱負を述べました。 高等学校...
クラブ活動等で特に顕著な功績があった生徒が理事長表彰を受けました。 理事長は、表彰者に対して地道な努力の積み重ねにより全国大会優勝などの結果を出した皆さんに心から敬意を表します。皆さんの活躍は、多くの生徒に活気や刺激を与えています。 指導の先生方や、クラブ活動を支えてくださった家族への感謝も忘れないでさらに活躍してくださいと伝えました。 &nb...
募集教科等 教諭 : 社会・数学・理科(物理・化学)・英語・技術 (いずれも若干名) 常勤講師 : 国語・理科(物理・化学)・保健体育 (いずれも若干名) 非常勤職員 : 校務員 詳しくは、こちらをご覧ください。
3月1日よい天候に恵まれ 鈴鹿高等学校第58回卒業証書授与式が挙行されました。 厳粛な雰囲気につつまれる中、301人が卒業証書を手にしました。 入学式とは違い、保護者の皆様もお迎えすることができ、卒業生一同、感謝の気持ちをお伝えすることができました。
本日より、学年末考査が始まりました。 朝早くから登校し自主学習に励む生徒の姿が多く見受けれらます。 1年を締めくくる学年末考査! 体調を万全にして7日(火)までの長丁場を乗り切りましょう。 ※4日は土曜日です。公共交通機関は休日ダイヤになりますので時間を確認してください。
第34回全日本びわ湖クロスカントリー大会に出場した10名が力を出し切り、松本未空が見事準優勝を果たしました。 悔しい2位でしたが良き経験を積むことが出来ました。 チームとしてもこれから県外大会に積極的に参加し、多くの経験を積みながら成長していきます。 U20女子4km 【入賞者】 松本未空(2年) 準優勝 13分57秒 これからも...
大阪城ホールで行われた第106回日本陸上競技選手権大会・室内競技U18女子60mHに本校の後藤杏実(1年)が出場し以下の成績を収めました。 U18女子60mH 予選 8秒69 自己ベスト B決勝 第3位 8秒73 (本人コメント) たくさんの応援ありがとうございました。 結果としては去年と変わらなく、納得のいかないレースとなってし...
全国高等学校選抜スポーツクライミング選手権大会で優勝した山岳スキー部が、学校長と顧問とともに、副知事に表敬訪問をしました。 その様子は、本日2月20日18:30~三重テレビ「まるっとみえ」で放送されます。
2月12日(日)四日市メリノール学院高等学校にて、三重県内の高校から20名が発表者として参加したボランティア体験発表会が行われました。 本校の加藤春菜(1年)が「出会い」と題して、ボランティア活動を通じて出会った人の支えになれたこと、自身の成長につながったことを発表し、2位に当たる『中日新聞社賞』を受賞しました。 40回以上スピーチの練習をし、本番は表情にま...
新人大会ベスト4に入り、東海選抜大会に出場が決まりました。 たくさんの応援ありがとうございました。 東海選抜大会頑張ります!! (大会戦績) 予選グループ戦1位通過 決勝トーナメント 1回戦 鈴鹿 2-0 宇治山田 2回戦 鈴鹿 2-0 久居 準々決勝 鈴鹿 2-1 明野 準決勝 鈴鹿 0-2 三重 3位決定戦 鈴鹿 1-2 高田 4位 東海...