( 2年総合 幼児教育コース)保育実習に向けて...
2年総合コースの幼児教育クラスでは、保育園実習に向けて名札づくりをしています。 みんな、かわいい名札にしようと、一生懸命針と糸と格闘しながら心を込めて作っていました。
2年総合コースの幼児教育クラスでは、保育園実習に向けて名札づくりをしています。 みんな、かわいい名札にしようと、一生懸命針と糸と格闘しながら心を込めて作っていました。
5月26~28日に三重県高等学校剣道総合大会が行われました。 結果は以下の通りです。 ・男子団体 優勝(全国総体・東海総体出場) ・女子団体 優勝(全国総体・東海総体出場) ・女子個人 優勝 喜多美月(全国総体・東海総体出場) ベスト8 伊藤妃生(東海総体出場) ベスト8 安達芽愛(東海総体出場) ...
富山県の桜ヶ池クライミングセンターで行われた第11回リードユース日本選手権南砺大会に本校の山岳スキー部より2名が出場し以下の成績を収めました。 女子ユースA 2位 山 真叶(1年) 女子ジュニア 14位 森 奈央(3年) 山 真叶(1年)のコメント 次のボルダーユース日本選手権も頑張ります!
鈴鹿工業高等専門学校とフルセットまで続いた試合でしたが,最後の最後に勝ち越しができず,3セット目25-27で負けました。 この大会をもって,3年生の2人が引退となります。 次は進路に向けて頑張ってください。 鈴鹿 1-2 鈴鹿工業高等専門学校
本校ラグビー部が令和5年度第73回三重県高等学校総合体育大会ラグビーフットボール競技に出場し、第5位の成績を収めました。
第73回三重県高等学校総合体育大会ウエイトリフティング競技 兼 令和5年度全国高等学校総合体育大会ウエイトリフティング競技大会三重県予選に伊阪夏妃(2年)が49kg級で出場しました。 結果、大会新記録(121kg)で見事1位となり、6月に行われる東海総体(静岡県)、8月に行われる全国総体(北海道)への出場が決定しました。
中間考査が始まりました。 1年生にとって高校生活初めての考査ですね。 19日(金)まで頑張ってください。
鈴鹿中等教育学校・鈴鹿高等学校で学ぶ生徒たちを指導していただく、熱い気持ちを持った教員を募集しています。 事前の説明会を以下のとおり実施しますので、ぜひ、ご参加いただき、鈴鹿享栄学園の魅力を感じてください。 【日 時】 令和5年6月11日(日) 10時00分~11時30分 【会 場】 鈴鹿享栄学園 鈴鹿中等教育学校・鈴鹿高等学校 内 情報メディ...
県総体の前哨戦である春季大会では17名+4チームの入賞を果たすことができました。 さらに勢いを加速させ、5/26~28県高校総体では多くの東海総体進出を目指します。 応援よろしくお願いします。 【男子】 ・100m第5位 和田醒弥(3年) ・3000mSC第5位 大浦淳(2年) ・4×400mR第5位 ①小林大輝(2年) ②和田醒弥(3年) ③...
四日市中央工業高等学校で行われた第70回東海高等学校総合体育大会ウエイトリフティング競技三重県予選会に伊阪夏妃(2年)が出場し優勝しました。 (本人のコメント) 東海総体出場が決まりました。 優勝目指して頑張ります。